【競艇選手名鑑】小芦るり華(おあしるりか)のプロフィールや経歴を紹介!趣味はまさかのバイク!?
作成
更新

小芦るり華選手は118期の可愛い女子レーサー!
- プロフィールや代表的なレースの経歴
- レースの特徴やクセはなにか?
- ツイッター、インスタグラム、YouTubeもやっている?
- 小芦るり華の個人的ニュース
などなど、小芦選手についてまとめ情報を紹介します。
小芦るり華(おあし るりか)はどんな選手?
小芦るり華選手のプロフィール

- 【名前】小芦 るり華(おあし るりか)
- 【登録番号】4938
- 【生年月日】1997年9月9日
- 【身長】161cm
- 【体重】50kg
- 【血液型】B型
- 【支部】佐賀
- 【出身地】佐賀県
- 【登録期】118期
- 【級別】A2級
小芦選手は1997年に生まれ、2016年5月16日にボートレース唐津にてデビューしています。 デビュー当時はフライングに苦しみつつも、トップスタートを切ることに心血を注ぎ、今では佐賀支部先輩の峰竜太選手を練習に誘い、徹底的なターンの鍛錬をしたりと、競艇に真摯に向き合っている選手です。
ボートレース蒲郡公式YuTubeチャンネルのコーナー「勝ガマピット直送MOVIE」にて取り上げられているので、本人の雰囲気を知りたい方は見てみてください!
小芦るり華と競艇の出会い
中学2年生の頃に、ボートレースという競技に出会い、初めて競艇場を訪れたのはボートレース若松のレディースチャンピオンだったようです! そこでみたレースの迫力に圧巻され、将来的に自分のレーサーになることを考え始めたとのこと。
高校に入ってからは、レーサーになることを前提に、何か個人競技に打ち込みたいと考えます。 そして選んだのが、フェンシング!
高校のフェンシング部は伝統・実績があるところで、練習は非常に厳しかったとのことです。 その後、いち早く競艇選手になりたいという想いから、高校2年で退学し、スポーツ推薦にてやまと養成所に合格しました。
高校にフェンシング部があるってなかなか珍しいですね!
競艇へかける想いは人一倍強そうじゃな!
小芦るり華のレース経歴

2016年にデビューして6年目を迎えようとしている小芦選手ですが、レースの経歴はどのようなものなのでしょうか? 水神祭が行われた主な経歴をまとめてみました。
年 | 場 | グレード | 開催名 | 内容 |
---|---|---|---|---|
2016年5月 | 唐津 | 一般 | BOAT Boy CUP | 初出走 |
2018年3月 | 下関 | G3 | G3オールレディース競走 ジュエルセブンカップ | 初勝利 |
2022年5月 | 唐津 | G3 | オールレディースマクール杯 | 初優出 |
2022年8月 | 丸亀 | G1 | 第36回レディースチャンピオン | G1初出走 |
2023年1月 | 徳山 | G3 | 西部記者クラブ杯争奪徳山オールレディース | 初優勝 |
初勝利はデビューから約2年後と非常に遅い勝利でした。 これには訳があり、小芦選手はデビュー当初から良いスタートを切ることに心血を注いでいたことが関係しています。
ルーキーがここまで攻めるのは見ていてとても面白いですが、攻めすぎてしまった結果、フライングが重なる結果に。 2016年の9月10月で3本のフライング(うち一本は+0.6の非常識なフライング)をしてしまい、フライング休みと事故率オーバーが重なり約1年間の斡旋停止となりました。
新人時代から1年間の休みは非常に厳しいですが、復帰後のG3オールレディース競争で、0.12のトップスタートを決め、とうとう初勝利を飾ります。
よく新人時代に1年間レースに出られないのを耐えましたね…!

初勝利を収めたその後は徐々に成績を伸ばしています。 特に2022年の前期からは一気に勝率が上がったこともあり、A2級に昇格!
これまで一度も優勝の経験はないものの、2022年5月に初優出を果たしたばかりですが、優勝もすぐ目の前にあるといっても過言ではないでしょう。
- 小芦選手は118期で2016年にデビューした選手
- スタートに心血を注ぎすぎて、フライング3本を起こし1年間の斡旋停止経験を持つ
- 現在は力を伸ばしており、A2級として優勝を目指して活躍している
小芦るり華のレースの特徴やクセは?
次に、小芦選手のレースの特徴やクセを紹介します!
スタートへの想いが人一倍強い

先述した通り、小芦選手は非常にスタートに力を入れていました。 デビュー当時はフライングはあったものの、スタートに力を入れていたことで、なんと2017年前期の平均STは脅威の0.10!
ちなみに、2022年後期で平均STが0.10の選手は菊地孝平選手一人しかいません。
なんと!スピードスタートの代名詞・菊地孝平と同じとはとんでもないのう…
しかし、3本のフライングからの復帰後は、流石に反省したようで、2018年の平均STは0.22となっています。 その後は少しずつ平均STが早まっており、2022年後期は0.15です。
これは、A2級の中で比較すると平均より少し高い程度。 加えて、2017年前期の平均STの通り、まだまだタイミングを早くできるポテンシャルは大いにあるように感じます。
直近で要注意というわけではないですが、ここからもスタートのレベルは高くなっていくところは注目していきたいですね。
ちなみに参考までに、ボートレース公式サイトによると、平均STは「0.17以内ならかなり優秀といえるが、SG常連のトップレーサーには0.15を切るレーサーも多い。」と記載されています。
得意コースが「3コースまくり」から「2コースまくり」へ?
小芦選手はスタートに入れていましたが、1年間の斡旋停止を通して、それだけでは勝てないことを悟ります。
そこで、練習の時は佐賀支部の大先輩でもある峰竜太選手や上野真之介選手を誘って、トップレーサーのターンや整備の技術を盗んでいる様子。 それからは、2,3コースからのまくりの技術も上がってきました。
2021年のコース別の決まり手は以下のように、3コースでのまくり勝率が高いです。
コース | 出走数 | 1着数 | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 52 | 31 | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2コース | 41 | 5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 |
3コース | 54 | 13 | 0 | 0 | 8 | 2 | 3 | 0 |
4コース | 44 | 4 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
5コース | 41 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
6コース | 38 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
しかし2022年になると、2コースでのまくり勝率が高まっています。
コース | 出走数 | 1着数 | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 33 | 21 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2コース | 22 | 5 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 |
3コース | 25 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
4コース | 25 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
5コース | 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6コース | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
このように、その時期の整備の方針や調子によってコース別での成績が変わるようですが、2022年は2コースからのまくりに注意をした方が良さそうですね!
佐賀支部では、若手が練習メンバーを選ぶらしいですね!
- スタートのポテンシャルがかなり高く、まだまだ伸びる期待ができる
- 2コースからのまくり勝率が上がっている
小芦るり華はツイッターとインスタグラムとYouTubeを運営
小芦選手はSNSでツイッターとインスタグラム、YouTubeを運営しています。 どんな投稿をしているのか少し覗いちゃいましょう!
- 【Twitter】https://twitter.com/rurika_4938
- 【Instagram】https://www.instagram.com/o.rurika_4938/?hl=ja
- 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCmSnip-giiLRnNWzWIFJ8Og
Twitterではどんな投稿をしている?
直近の投稿では、YouTubeで投稿している動画の宣伝ツイートが多いです。(詳しくは後述) また、競艇仲間では新田有理選手や西橋奈未選手などと仲が良く、一緒に遊びに行った投稿などがよく見られます!
西橋選手は福井支部で結構距離があるものの、仲は良いんじゃな〜。
Instagramではどんな投稿をしている?
小芦選手のインスタグラムは主に猫を中心とした、趣味ベースのアカウントとなっています。 競艇の先輩と遊びに行く投稿もありますが、やはり西橋選手とかなり仲が良いようで西橋選手の登場率がかなり高めです。(笑)
この二人は趣味もちょうど合うようですね!
YouTubeではどんな投稿をしている?

小芦選手は「えむちゃんねる / ねこTube」というYouTubeチャンネルを持っています。 買っている5匹の猫の日常を投稿するチャンネルです。
姉と一緒に動画を投稿しているようで、編集は主に姉にやってもらってる様子。 このYouTubeチャンネルや他のSNSを見ればすぐ分かる通り、かなりの猫好きであることが伝わりますね!
ちなみに、このチャンネルは猫がメインですが、先輩レーサーが遊びに来た時などは、一緒に動画を撮ったりしており、ここでも西橋選手が登場していました。 その様子はこちらからどうぞ!
小芦るり華のキーワードは「猫」と「西橋奈未」ということじゃな(笑)
- SNSはツイッターとインスタグラムとYouTubeを運営している
- どのSNSでも「猫」と「西橋選手」が登場するほど、これらが好き
小芦るり華の個人的ニュースを調査!
ここでは、小芦選手の個人的なニュースについて紹介します!
バイクが趣味でよくツーリングに行っている

小芦選手はバイクに乗るのが趣味で、またまた登場の西橋奈未選手とよくツーリングに行っているようです。(笑) 現在はバイクをレンタルしているようでいろいろなバイクに乗られているようですが、特にアメリカンが好きとのこと!
アメリカンは低い車体で全長が長く、足を前に放り出して乗るスタイルのバイクで、ハーレーなんかがそれに当たりますね。 現在は中型免許しかないものの、ゆくゆくは大型免許をとって、沖縄をぐるっと回ったり海沿いを走りたいそうです!
女の子でバイク乗りって、かっこ良いですよね!
フェンシングで高い実績を残していた!

小芦選手は、高校生の時にフェンシング部に所属していることを紹介しましたが、実はそこでかなりの好成績を残していました。 高校1年生の時には全国団体戦で3位、2年生の時には全国個人でベスト16位、団体で九州大会優勝しています!
女子ボートレーサーに注目したYouTubeチャンネル「レディースインフォメーション」でも、小芦選手のフェンシングの話が取り上げられていましたが、マスクは4〜5万円で剣は1万円以上するそうです!
この頃から攻めっけもあったようで、それがこれまでのスタートの強さにもつながっているのかもしれませんね。
- 趣味はバイクのツーリングで、西橋選手とよくバイクで出かけている
- 高校時代のフェンシングでは全国団体戦で3位になるほどの実力者だった!
まとめ:小芦るり華は118期ひいては若手を代表する強すぎるトップレーサー!
- 118期として、2016年にデビューするも3本のフライングで1年間斡旋停止の過去を持つ
- その代わりスタートの速さは凄まじく、2017年前期の平均STは脅威の0.10
- 初勝利まで2年ほど時間がかかるも、2022年から急成長している
- 2022年は2コースからのまくり勝率が高い
- SNSはツイッター、インスタグラム、YouTubeを運営している
- 好きなものは「猫」と西橋奈未選手
- 趣味はバイクに乗ることで、休日はよくツーリングに出かけている
- 高校時代はフェンシングで高い実績を残していた
小芦選手は、中学校の時に競艇と出会ったことから興味を持ち始め、高校2年生で退学し、競艇選手への道を進み始めます。 「退学して」ということからも分かる通り、競艇への想いは熱く、ルーキーながらも責める姿勢を欠かしませんでした。
その結果、1年間の斡旋停止となってしまったこともありますが、その壁も乗り越えて、現在は若手ながらにA2級まで上り詰めています! そんな熱い想いを秘める小芦選手の2022年のレース特徴は「2コースからのまくり」です。
そしてこれからスタートタイミングのレベルもどんどん上がっていくことが期待できるため、楽しみに待ちましょう! 以上、小芦るり華選手のまとめでした。
舟研オススメの優良予想サイトをご紹介
記事を読んでくれてありがとなのです!最後に舟研でオススメしている優良予想サイトを紹介するね♪
-
MAXBOAT
-
舟王
軍資金がある方は、帯(100万円)を狙えるプラン「金将」、もしくは脅威の的中率と高配当を兼ね備えた「角行」がおすすめじゃ! 特定のプランが半額になる日替わり限定プランでこの二つが出たときは間違いなく「買い」じゃな! まだまだ初心者の方は、「成香」や「成桂」といったお小遣い稼ぎのコースを試してみるのが無難じゃぞ。 「成桂」はコロガシでなく1レースで大穴を狙い打ちじゃ。 「本当に当たるのか不安」という方もいるじゃろうが、それは無料予想の成績の高さを見れば一目でわかるのう。
-
競艇JET
競艇JETは「不的中補償」がついた3つの選べる初回限定プランがあるぞい。当サイトの検証結果では初回限定プランに加え、ファーストクラスプランで合計95万円超えの払戻金を獲得!ユーザビリティや口コミ、無料予想など総合評価も高いオススメのサイトじゃぞ。まずは検証レポートをチェックじゃ!

- めがね
- データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。
「マックスボート」は100名以上の厳選された予想師と、3種類のAIが精度の高い予想を実現!まずはかなり力が入った初回限定プラン「フルMAX/S」で腕試しが良いぞい!「無料予想+フルMAX/S」ではいきなり約30万円の払戻金を獲得!その後は、予算と稼ぎたい金額に合わせて無理なくプランを選ぶのが吉じゃな!