ボートレース(競艇)史に残る伝説のボートレーサー・植木通彦とは!?その伝説と現在の活動に迫る!
作成

植木通彦というボートレーサーを知っているだろうか。
年間SG3勝、賞金王決定戦3勝、19年連続獲得賞金1億円、年間獲得賞金2億8418万4000円など偉大な記録を打ち立てた、ボートレース(競艇)界の偉人だ!
今回は、植木通彦の選手時代の伝説やボートレースアンバサダーとしての現在の活動を紹介していく!
艇王・植木通彦
植木通彦氏とは、元ボートレーサーで現一般財団法人BOAT RACE振興会ボートレースアンバサダーだ。
「艇王・不死鳥」とも言われた、この偉人の歴史を見ていこう。
伝説の始まり
選手時代のプロフィールは以下の通り。
- 生年月日:1968年4月26日
- 身長:165cm
- 体重:51kg
- 血液型:O型
- 支部:福岡支部
- 登録番号:3285
- 登録期:59
福岡県立小倉商業高等学校を2年生の時に中退。
当時は野球部に所属していたそうだ。
後に、全国モーターボート競走会連合会本栖研修所(現やまと学校養成所)に入所し、1986年、19歳の時にボートレース福岡(福岡競艇場)でデビューする。
選手としての実績

記録は2007年引退当時のものだ。 生涯成績は以下の通り。
- SG優勝回数:10回
- GⅠ優勝回数:23回
- 賞金王:3回
- 最優秀選手:3回
- 最高勝率選手:3回
- 出走回数:4,500回
- 1着回数:1,562回
- 勝率:7.58
- 獲得賞金:22億6000万円
SGの優勝回数は歴代4位、2002年にはオーシャンカップ、競艇王チャレンジカップ、賞金王決定戦と1年で3つのSG優勝。 獲得賞金が20億を超える選手は、植木通彦・今村豊・松井繁の3人のみ。
優勝したSGは以下の通り。
- 第28回総理大臣杯(1993年3月23日・戸田競艇場)
- 第41回全日本選手権競走(1994年10月12日・常滑競艇場)
- 第10回記念賞金王決定戦競走(1995年12月24日・住之江競艇場)
- 第11回賞金王決定戦競走(1996年12月23日・戸田競艇場)
- 第24回笹川賞競走(1997年5月27日・常滑競艇場)
- 第11回グランドチャンピオン決定戦競走(2001年6月24日・唐津競艇場)
- 第7回オーシャンカップ競走(2002年8月4日・若松競艇場)
- 第5回記念競艇王CC(2002年12月1日・津競艇場)
- 第17回賞金王決定戦競走(2002年12月23日・住之江競艇場)
- 第32回笹川賞競走(2005年5月29日・常滑競艇場)
また、主な記録は以下の通り。
- 年間最多獲得賞金額:284,184,000円(1位)
- 年間獲得賞金1億円突破:9年連続(1位)
- SG優勝:5年連続(1位)
- SG優勝:年間3回(1位)
- 賞金王連続出場:10年連続(1位)
とてつもない記録じゃ・・・。まさに伝説!
凄すぎますね!艇王と呼ばれるのも納得で圧倒的な成績です!
選手としての活動履歴
1986年にボートレース福岡(福岡競艇場)でデビュー。 1989年に、ボートレース桐生(桐生競艇場)でのレース中に転覆した際、後続艇のプロペラで顔をケガし、全治5か月、傷の縫合に75針を要する重傷を負ってしまう。
半年後、レースに復帰する際に避けるのが普通なのだけども、あえて復帰戦の場としてこのボートレース桐生(桐生競艇場)を選んだ。 こういった経緯から「不死鳥」の異名が与えられることとなり、テレビのコマーシャルでは、「平成の不死鳥、植木通彦」というナレーションで紹介された。
1990年にボートレース唐津(唐津競艇場)で開催された「新鋭リーグ戦」で初優勝。
1993年には、ボートレース戸田(戸田競艇場)で開催された「第28回総理大臣杯競走」でSG初優出、初優勝。 ここから1996年には賞金王、1997年には5年連続SG優勝、2002年にはSG3連覇を達成し、年間SG3勝、賞金王決定戦3勝、10年連続賞金王決定戦出場、9年連続の獲得賞金1億円は1位タイ、年間獲得賞金2億8418万4000円は艇界及び公営競技最高記録などの偉大な記録を打ち立てる。
そして2007年。 「第42回総理大臣杯」の優勝戦でフライングをし、1年間賞金王決定戦競走を除く全てのSGへの出場資格を失い、フライング休み明けの2007年6月15日からも、G1の規定に基づきフライング休み消化後、6か月間選出除外となることが決まる。
休み明け、ボートレース鳴門(鳴門競艇場)の一般戦終了後、翌7月19日に引退を発表する。 筆者は当時まだ子供だったのだが、1995年に開催された「第10回賞金王決定戦」を見てほしい! ライバル関係とも言われていた、植木通彦vs中道善博のボートレース(競艇)史上最も熱いと言われるレースが見られる。
当時のボートレース(競艇)を知らないのですが、経歴が凄まじすぎます・・・!「第10回賞金王決定戦」は一進一退の攻防で、漫画の世界です!
現在の植木通彦氏
稼ぎたいなら競艇予想サイトを使うべし!

さて、ここまで植木通彦さんについて解説してきましたが、皆さんは競艇で稼げていますか?
じつは、実際のところ「初心者が競艇で稼ぐのはかなり難しい」です。
「予想を当てて楽しむ」「小銭を稼ぐ」程度であれば良いですが、稼ぐためにはやはりプロの知識や経験が必要とされます。
まあ、ギャンブルをやる人は大体がトータルマイナスじゃからな…
ただ、「本気で競艇で稼ぎたい」「人生を競艇にかけている!」
そんな方におすすめしたいのが「競艇予想サイト」です。
競艇予想サイトは、簡単にいえば競艇のプロが無料・有料で予想をしてくれるサービス!
多くのサイトが無料登録でき、無料予想も提供しています。
私はプロの無料予想を参考にしながら、自分なりに予想を組み立ててるよ♪
ただしデメリットとして、予想サイトには悪質な予想サイトがあるため、気をつけてください!
もし興味のある方は、我々が過去200を超える競艇予想サイトを検証した結果、数年間を経て厳選したこちらの「おすすめ競艇予想サイト」からチェックすることをおすすめします。

厳選を重ねたうえでのサイトとなっているのでどれを選んでも良いですが、ランキング上位のサイトの方が「最近の情報の質が良い」ためおすすめできます!
- 競艇で稼ぐなら優良な予想サイトを使うのがベター
- 悪質な詐欺サイトもあるため要注意
- 舟研では200以上のサイトを検証したうえでおすすめサイトを厳選
まとめ:伝説の選手・植木通彦氏の今後活躍に期待!
選手として偉大な記録を打ち立て、90年代から2000年初頭までボートレース(競艇)を盛り上げた植木通彦氏。
近年、盛り上がり続けているボートレース(競艇)のボートレースアンバサダーとして、知られざる魅力を元選手の観点から発信しつづけている。
ボートレース(競艇)の魅力を我々視聴者にもっともっと届けてほしい! 更なる活躍を応援したい。
公式のYouTubeは本当に面白いのう!今まで知らなかったボートレーサー(競艇選手)の事をもっと知れるのはありがたいのじゃ。
SNSが流行している昨今、こうやって情報を発信してくれる人は本当にありがたいですね!選手として活動があった植木通彦さんからのレース解説などももっと聞きたいです!

- 猿川
- 神奈川住みの20代後半。
何かに影響される事が多く、元々パチスロが好きでスロットと漫画を見てボートレースにハマる。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。