競艇データベースサイト「ひまひまデータ3」は予想に役に立つ?見方や評判を徹底チェック!
作成

今回紹介するのは、競艇(ボートレース)のデータベースサイト「ひまひまデータ3」 競艇の公式ホームページの情報をもとに、選手個人の成績や条件にデータに特化したデータを扱っているサイトです。
本記事では
- ひまひまデータ3とはなんなのか?
- ひまひまデータ3はどうやって見てどうやって使うのか?
- 競艇予想をする上でひまひまデータ3は使った方が良いのか?
といった疑問を解消していきます!
競艇データベース「ひまひまデータ3」とはどんなサイト?

「ひまひまデータ3」とは登録不要・無料で使える競艇のデータベースサイトの一つです。 すべてのデータはボートレース公式ホームページで提供されるデータから、選手個人の期間別の成績情報やSG選出情報、賞金情報などをまとめています!
「ひまひまデータ3」が予想に役立つのかの結論から書くと、「初心者には難しいが、中級者以上なら大いに役立つ」と言えるでしょう。 「ひまひまデータ3」のトップページには下記のような文言が書かれていました。
- (得意なデータ)選手個人の成績、選手個人の条件
- (苦手なデータ)レース毎のデータ、舟券予想→ただいま勉強中
これらより、基本的には「予想に役立てるため」というよりは「選手の情報を知るため」に使いやすいサイトであることが想定できます。 逆にいえば、このサイトを使いこなすことができれば、アナタはもう中級者以上の競艇ファンと言えるでしょう!
それでは、まず「ひまひまデータ3」の運営情報をみていきます。
確かにサイトはごちゃごちゃしてて少し見にくい印象があります…。
「ひまひまデータ3」の運営情報
- 【サイト名】ひまひまデータ3
- 【サイトURL】http://www.interq.or.jp/ito/kiida/kyotei/
- 【ドメイン取得日】1995年11月30日
- 【サイト開設日】2000年1月11日
「ひまひまデータ3」は1995年にドメイン取得がされ、2000年1月11日にサイト運営が開始されたかなりの老舗サイトです! 艇国データバンクのドメイン取得日が2014年だったことを考えると、相当長く運営されていることが伺えますね。
ちなみに、データベース系のサイトは情報の鮮度が命ですが、こちらのサイトは毎日結果が更新されており、常に最新のデータが取り揃えられています!
「ひまひまデータ3」の運営者
「ひまひまデータ3」の運営者は記載されていませんでした。 web上に「ひまひまデータ 著者」という気になるタイトルのページもありましたが、すでに消されているためかエラーで閲覧はできなかったため、運営者の謎は深まるばかりです…。
とはいえ、予想サイトやAI予想サイトと違って、運営者の詳細がわからないことで信頼が落ちるというわけでもないためご安心ください!
わしらがお金を払っているわけでもないからの〜。
- 2000年から運営されている老舗データベースサイトであり、登録不要・無料で使える
- 選手個人の情報収集は得意だが、レースごとのデータや舟券予想は苦手なサイト
- 運営者の詳細は不明である
競艇データベース「ひまひまデータ3」ではどんなデータが見られる?

「ひまひまデータ3」で確認できるデータを以下の6つに分けました。 それぞれどんなデータを見られるのか紹介します!
- 出走表+α
- SG・GI
- 成績
- あっせん
- 獲得賞金額関連
- その他データ
【メニュー①】出走表+α
「出走表+α」はその日に開催される全レースの出走表に加えて「+成績情報」「+斡旋情報」「+ひまひまレート」の付加情報を見られるメニューです。 ひまひまレートとは、「ひまひまデータ3」が構想6年をかけて編み出した「勝率に代わる選手の評価方法」の一つ。
ひまひまレートは節間成績やコース侵入状況などが全く考慮されていないようなので、このレートだけで予想できませんが、参考程度にはなりそうですね。 ちなみに、こちらのメニューで見られる出走表は、日頃ボートレース公式HPから出走表を見ている人や初心者にとってはかなり見にくいと思います。
競艇新聞などを見慣れている方にとってはなんの問題もないかもしれませんね。
この量が毎日更新されているのはすごいサイトですね!
【メニュー②】SG・GI
「SG・GI」は毎年それぞれのSG・GIへ出場予定の選手が記載されているメニューです。 昨年の大会の勝率ボーダーラインを参考にしつつ、出場条件に合わせて、出場の可能性が高い選手がまとめられています。
前回大会の覇者ですでに出場が決まっている選手や、SG除外となっている選手もまとめてられているため、しっかりと記載されていることがわかります。 公式から発表される前に出場確率の高い選手を知りたい方や、自分のお気に入り選手があとどのくらいで出場できるのか知りたい方にはおすすめのメニューです。
【メニュー③】成績
「成績」は選手ごとの級別審査の情報や年間成績をまとめたメニューです。 「支部」「新人」「女子選手」などの要素で切り分けて検索することもできます!
それぞれ以下の要素が掲載されています。
- 登録順
- 出走数
- 勝率
- 優勝回数
- 優出回数
- 1着回数
- 2着回数
- 3着回数
- 獲得賞金額
- 180日間レート
ちと見づらさは感じるが、便利なサイトじゃ。
【メニュー④】あっせん
「あっせん」は選手の斡旋情報をまとめたメニューです。 斡旋情報は公式サイトで日々更新されており、それに合わせて「ひまひまデータ3」でもいつ、どの競艇場で、誰が追加されたのか(もしくは削除されたのか)が一覧でわかりやすく記載されています!
公式での更新は、どこがどう変わったのかわからないため、これを確認できるのは非常に便利ですね。 個人的には、斡旋追加された選手よりも斡旋削除されている選手が圧倒的に多いことに驚きました!
【メニュー⑤】獲得賞金額関連
「獲得賞金額関連」は選手の獲得賞金や高額賞金レースをまとめたメニューです。 選手ごとに、最新年度の獲得賞金はいくらになっているのかを見られます。
ボートレース公式HPでは上位60名までの情報しか記載されていないため、それと比較すると圧倒的な量のデータです。
また、獲得賞金が上位100位の選手たちががどんなレースで賞金を積み上げてきたのかを一覧で確認することも出来ます。 これらは予想に役立てるというより、趣味の範囲で好奇心を満たすために使えそうですね!
【メニュー⑥】その他データ

- 【あっせんで確認できる主な情報】
- 記念優勝数
- 完全優勝挑戦リスト
- 女子戦優勝者リスト
- 出力低減モーター3周レコード
- 新プロペラ制度3周レコード
- 新ペラ基準3周レコード
- ハイドロ3周レコード
- 記念優勝者(1992年〜)
- 一般戦を盛り上げよう
- データの倉庫
「その他データ」は記念優勝数や完全優勝挑戦リストなど、記録に関してチェックできるメニューです。
これらは、部分的には公式サイトから発表されたデータかもしれませんが、ここまでの情報量が一覧でまとめられているのは非常にレアなまとめでしょう。 コアな競艇ファンにとっては非常に嬉しい情報かもしれませんね!
競艇ファンにとっては飛びつきたくなる情報でしょうね。
- やはりデータは直接予想に生かすものより、記録や選手情報を知れるものが多い
- 公式サイトからのデータをまとめて見やすく一覧化されている
- 画面は少し古臭く、整理が甘いため見にくい
競艇データベース「ひまひまデータ3」の口コミ
次に、「ひまひまデータ3」を利用した人の口コミを紹介します。 「良い・悪い」で評価しているものはあまり見つからなかったため、利用した感想のようなものとなりますが、確認してみましょう!
10レース、#新田芳美 選手は3着
舟研オススメの優良予想サイトをご紹介
記事を読んでくれてありがとなのです!最後に舟研でオススメしている優良予想サイトを紹介するね♪
競艇ダイヤモンド
![]()
MAXBOAT
![]()
![]()
「マックスボート」は100名以上の厳選された予想師と、3種類のAIが精度の高い予想を実現!まずはかなり力が入った初回限定プラン「フルMAX/S」で腕試しが良いぞい!「無料予想+フルMAX/S」ではいきなり約30万円の払戻金を獲得!その後は、予算と稼ぎたい金額に合わせて無理なくプランを選ぶのが吉じゃな!
競艇JET
![]()
![]()
競艇JETは「不的中補償」がついた3つの選べる初回限定プランがあるぞい。当サイトの検証結果では初回限定プランに加え、ファーストクラスプランで合計95万円超えの払戻金を獲得!ユーザビリティや口コミ、無料予想など総合評価も高いオススメのサイトじゃぞ。まずは検証レポートをチェックじゃ!
- めがね
- データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。
競艇予想サイト「競艇ダイヤモンド」は有料予想を組み合わせることで払戻金100万円を超えることが確実にできる!アクアマリンで軍資金を稼ぎ、ルビーで一撃必殺をかませ!無料予想の的中率・回収率も大満足の競艇ダイヤモンドは登録必須じゃな!