新競艇予想サイト「キャッシュ」を検証!パクリデザインばかりで予想の質も低い?【ボートレース】
作成
新しく発見された新競艇予想サイト「キャッシュ」について徹底調査!
- 住所は高級オフィスのバーチャルオフィス?
- サイトデザインやプランが他のサービスの丸パクリ?
- 無料予想はトリガミばかりのレベルの低い予想?
など、非会員ページ・会員ページから予想の質まで検証を行います!
このサイトは閉鎖あるいは運営が終了しています。
検証レポート
競艇予想サイト「キャッシュ」はどんなサイト?
今回は、先日発見された新競艇予想サイト「キャッシュ」について調査していきたいと思います!
公式サイトを見るとわかりますが、よくある競艇予想サイトとは一風変わったデザインが特徴です。
とはいえデザインが良かったとしても、良いサイトとは限らないのでしっかりと判断していきましょう!
競艇らしくないデザインは珍しいので好きですが、内容はどうでしょうか!
競艇予想サイト「キャッシュ」の運営情報について
- 【販売業者】キャッシュ事務局
- 【販売責任者】 蔵田 光二
- 【所在地】150-8512 東京都渋谷区桜ヶ丘町26-1 セルリアンタワー15F
- 【電話番号】03-6670-1712(電話でのお問い合わせは受け付けておりません)
- 【メールアドレス】info@b-cash.xyz
- 【商品の種類】デジタルコンテンツ
- 【販売価格】ポイント制(1PT=100円)
- 【支払方法】銀行振込決済、クレジットカード決済
- 【支払い期限】商品・サービス提供前の前払い制となります。
- 【商品代金以外の費用】通信費、振り込み手数料はお客様の負担になります。
- 【ドメイン取得日】2022年6月7日
- 【IPアドレス】18.181.66.141
「キャッシュ」は渋谷区にある競艇予想サイトのようですが、住所を調べてみると「セルリアンタワー」という豪華なビルが出てきました!
初め見た時は豪華すぎて「競艇予想サイトが…!?」と驚きました!
しかし、15Fはバーチャルオフィスとして活用できるようです。
最近できたサイトということもあり、おそらく一等地のビジネスアドレスで好印象を残したいがためにここのバーチャルオフィスを利用しているのでしょう。
確かに、ここに住所を構えているとパッと見の信頼感はすごいのう…。
また、電話番号は記載されているものの、電話での問い合わせは受け付けていない模様。
悪質サイトあるあるですが、お金をあまりかけていないため、メールでの対応しかしていないサイトが多いです。その点は注意しておいた方が良さそうですね!
競艇予想サイト「キャッシュ」の非会員ページをチェック!
会員登録はLINEでしかできない
「キャッシュ」を登録する方法はLINEのみです。
最近LINEでの登録ができるサイトが増えていますが、個人的にはPCから入りやすいメールアドレス登録ができると嬉しいんですがね…。
登録特典は「3,000円〜20,000円分のポイント」「無料情報」がついてくるようです! ポイント特典は多くのサイトでは1万円分のポイントですが、ここでは3,000円〜最大20,000円分と記載されています。
しかし、具体的にどういう条件で3,000円〜20,000円分の金額が決まるかは記載されておらず、実際にいくらもらえるかは定かではないようです。
私が登録してみたところ5,000円分の50ptしか付与されませんでしたが、その理由も特に記載されていないので怪しいですね…。
あくまで「最大」20,000円ですからね。どうせほとんどは50ptなんでしょう!
最大20,000円分と謳っておきながら、理由もなく他のサイトよりもケチな5,000円分というのは少し信頼感を落とす行為ですね。
さらに、会員ページも見てみましたが「無料情報」というのは無料予想のことのため、他のサイトでも普通に提供しているものです!
あるサービスが丸パクリされたデザイン!
競艇予想サイトの「キャッシュ」はあるサイトの名前・デザインともに丸パクリしていることが判明しました!
それが、株式会社バイセルテクノロジーズが運営している「CASH」という不用品を現金にすぐに交換できるという買取サービスです。
まずは両サイトのトップページデザインを見てみましょう。
ふむふむ、トップページのデザインが全く一緒ですね…。 両者ともに動画になっていて、似たような雰囲気の動画が流れています。
さらに名前まで一緒というのはどういうことなんでしょうか!?
名前を変えてさりげなくデザインをパクっているサイトはいくらでもあると思いますが、あえて名前まで一緒にしているのは理解が追いつかないです…。
まさか、名前まで一緒にすることで同じ運営会社が運営していると見せかけているのでしょうか?
これは流石にひどいのう。明らかな悪質サイトと考えて良いじゃろう。
それに、予想サイト「キャッシュ」の方では「¥1000万円」と単位が2個ついていますね(笑)
他の部分も全体的に黄色と白色をベースとしており、ほぼ丸パクリといっても良いくらいのデザインです。
裁判を起こされたら負けても文句はいえないでしょうね…。 気になるかたはこちらから両サイトのデザインを比較してみてください!
- 競艇予想サイト「キャッシュ」のURL:https://b-cash.xyz
- 不用品買取サービス「CASH」のURL:https://cash.jp
- 会員登録はLINEからしかできない
- ポイントは3,000〜20,000円分もらえると書いてあるが、付与されたのは5,000円分
- デザインが「CASH」という不用品買取サービスのサイトを丸パクリしている
競艇予想サイト「キャッシュ」の会員ページをチェック!
会員ページトップは見やすく整えられている
トップページはこのようになっており、上記に「ホーム」「商品リスト」「的中実績」「メルマガ」「ポイント」「チャット」メニューがあります。
その下には「無料予想」「初心者ガイド」「キャッシュが稼げる理由」という3つの項目が置いてあります。 トップページ自体は複雑な要素もなく見やすくなっています。
「初心者ガイド」には、舟券の購入方法やコロガシ舟券の解説などが記載されていますが、情報量は少なくあまり役立つ内容ではありません。
「キャッシュが稼げる理由」というのが気になるので見てみましょう!
「キャッシュ」が稼げる理由とは?
「キャッシュ」が稼げる理由の一つ目は「競艇に精通した情報筋」にあります。 情報網として元競艇選手と競艇の現役記者などから情報を仕入れられることが最大の魅力とのこと。
サイト内では「他社との違い」と書かれていますが、これはどこのサイトでもよくある「太いパイプ」ってやつですね!
他社との違いと言いつつ、全く同じことをしているのもあるあるですね〜!
「キャッシュ」が稼げる理由の二つ目は「資金力を活かした情報収集」にあります。
全国に関係者を派遣することで、正確な情報収集、調査内容を解析して、毎日アップデートしているとのこと!
「正確な情報収集」「調査内容を解析」といったそれっぽいけれど抽象的な言葉ばかりが並べられており、個人的には怪しさ満載だなと思ってしまいます…。
他のサイトも同じようなことばかり書かれているのだから、もしこれが本当なら「〇〇競艇場に□人を配置して、△△情報を収集している」くらいは具体的に書いて欲しいものです!
まあ、おそらくバーチャルオフィスに住所を置いていたり、サイトのデザインを丸パクリするようなサイトにそんな資金力があるとは思えませんがね…(笑)
- 会員トップページは見やすく作られている
- キャッシュが稼げる理由はどのサイトにもある「関係者とのつながり」と「調査員の派遣」
- 稼げる理由は具体性に欠けた根拠ばかりで信頼しにくい
競艇予想サイト「キャッシュ」の無料予想を検証!
- 【提供予想】デイ1レース、ナイター1レース
- 【公開時間】デイタイム:11時、ナイター:17時
- 【目標金額】3万円〜5万円
- 【必要pt】0pt
ここからは「キャッシュ」の無料予想を検証していきます。
「キャッシュ」は1日1〜2回の無料予想をしており、他のサイトと特に変わる点はありません。
見つけたのが最近なので、今回は直近2レース戦の無料予想を見てみましょう!
日付 | レース | 買い目 | 的中・不的中 | 配当額 | 払戻金額 |
---|---|---|---|---|---|
7月23日 | 徳山12R | 1-3-2,1-3-4,1-4-2,1-4-3 1-2-3,4-1-3,4-3-1,4-1-2 | 的中 | ¥820 | ¥8,200 |
7月24日 | 徳山12R | 1-3-2,1-3-5,1-2-3,1-2-5 1-5-3,1-5-2,2-3-1,2-5-1 | 的中 | ¥720 | ¥7,200 |
まとめると以下のとおりです。
- 【合計舟券購入額】16,000円
- 【合計払戻金額】15,400円
- 【総収支】-600円
- 【的中率】100%
- 【回収率】96.3%
舟券代は1点1,000円の8点購入で1レース8,000円です。 2レース分しか検証していないため正確なデータではないことを前提の上で解説します!
この2レース分を見る限りは、8つの買い目のうち6つは低額オッズで的中率高め、残りの2つは高額オッズで大穴狙いといった感じです。
そして2レースの結果、的中率は高いものの、トリガミとトリガミギリギリとなっています。 この状態が続いていると、的中してもあまり意味はなく、不的中になってしまうと一気に収支がマイナスになるという状況ですね…!
さらに大穴も3桁オッズを狙っているので、的中の確率はかなり低いと考えた方が良いでしょう。
このように、あまり無料予想の精度は高くないという結論になりました。
当たってはいるものの、ちょいと残念な結果になったのう…。
- 無料予想は2レースの結果、的中率100%、回収率96.3%となった
- 買い目は7割は安定狙いで、3割が大穴狙いの買い方
- 買い目は1点1,000円で、計8点の買い方がベース
競艇予想サイト「キャッシュ」の有料予想は?
プラン名 | 推定配当 | 通常価格 | 特別価格 |
---|---|---|---|
ジモティー罪と罰:的中と回収1 | 50万円〜80万円 | 110,000円 | 14,000円 |
ジモティー罪と罰:的中と回収2 | 50万円〜80万円 | 110,000円 | 14,000円 |
ジモティー罪と罰:的中と回収3 | 50万円〜80万円 | 110,000円 | 14,000円 |
ジモティー罪と罰:的中と回収4 | 40万円〜80万円 | 110,000円 | 14,000円 |
ジモティー罪と罰:的中と回収5 | 40万円〜80万円 | 110,000円 | 14,000円 |
ジモティー罪と罰:的中と回収5パック | 250万円〜400万円 | 550,000円 | 55,000円 |
ボートレース勝ち組の基礎 | 15万円〜40万円 | 17,000円 | 9,000円 |
モーニングショー | 30万円〜80万円 | 24,000円 | - |
ガールズWAVE | 40万円〜100万円 | 36,000円 | 12,000円 |
成功者BIG | 500万円〜1000万円 | 780,000円 | - |
クレイジーダイヤモンド | 100万円〜200万円 | 280,000円 | - |
SDGs | 50万円〜120万円 | 140,000円 | - |
まずパッとみた時にツッコミどころが多すぎて頭が痛くなりそうなので一旦下記にツッコミどころをまとめてみました!
- プラン名の由来の意味がわからなすぎること
- プラン同士の名前もデザインも統一性がなさすぎること
- 「クレイジーダイヤモンド」が名前もデザインも某奇妙な冒険4部のパクリであること
- 悪質サイトによくある価格設定がわかりやすい大幅値下げがされていること
もうパクリに関してはやりたい放題ですね(笑) いろいろなところから訴えられて欲しいレベルです。
そして、「ジモティー」だの「SDGs」だの、なぜ競艇予想サイトのプラン名にこれらをつけたのかという疑問でいっぱいです!
心の底からこの名前にした理由を聞いてみたいですね。
もはやふざけて作っているとしか思えないです!
プラン数に関しては12個と若干多いくらいでしょうか。
また、成功者BIGが78万円で推定配当が500万円〜1,000万円と他のサイトではなかなか見ない数値設定がされているのが驚きです!
他のサイトと似たような強みしかなく、無料予想ではトリガミなのにも関わらずここまで強気な設定をしているのは怖さしかないですね…。
- プランは12個あり、最大1,000万円の配当を目指す現実的でないプランもある
- プランの名前やデザインに統一性が全くない
- プランの名前とデザインを某マンガから丸パクリしている
まとめ:「キャッシュ」は丸パクリばかりで予想力もない最低な悪質サイト!
- 住所は高級オフィスビルのバーチャルオフィス
- 登録はLINEのみでできる
- サイトデザインやプランなどが他のサービスからパクったもので構成されている
- サイトの強みはどこのサイトとも似たようなものであり、このサイトならではの要素がない
- 無料予想の検証結果は的中率100%、回収率96.3%
- 有料予想は統一性のないプラン名とデザインでわかりにくい
キャッシュの最新クチコミ
1.70(73件)
- めがね
- データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。