【閉鎖済み】謎の本を推す競艇予想サイト「オールスター」の検証結果はいかに
作成
更新

インターネット上には数えきれないほど「競艇予想サイト」があります。一体どれを利用したらいいのでしょうか。迷われている方も多いと思います。
フナケンでは 「予想サイト選びで失敗させたくない!」そんな気持ちで色々なサイトを検証しています。
さて、今回は競艇予想サイト「オールスター」の検証です。怪しい本が登場する変わったサイト、、検証結果はどうなったのでしょうか!?
このサイトは閉鎖あるいは運営が終了しています。
検証レポート
会員登録前のページでいきなり本を推される

会員登録前のページでは、いきなり「競艇で勝ちたい人や競艇界の真実を知りたい人は必読!」という文句と共に「永井ゆう」さんという著者の書いた「わたしに水商売を卒業させてくれたのは一人の男性と競艇でした」といタイトルの本を読むことを押し付けられます。
その本のタイトルや著者名をいくら調べてもその本は出てきません。
その本の実物らしき本の写真が掲載されていますが、登録をすればサイトで無料で読めるとのことで、 おそらくこのサイトのために作られた実際には存在しない架空の本ではないかと思われます。
他の予想サイトとはひと味違った凝り具合です。
あの本の内容は薄っぺらかった

続いて会員ページを見てみましょう。
まず気になるのはやはりあの本の内容です。どこで読めるのでしょうか。会員ページのホームに「オールスターについて知る」という大きなボタンがあります。 ここをクリックすると..

出ました、あの本。さっそく読んでみます。 内容を大まかにネタバレすると、実家の事業が倒産し水商売を始めた女性が競艇によって救われ、その競艇に誘ってくれた恩人とともに「オールスター」を立ち上げた..というストーリー。
そのストーリーの中にはオールスターの予想システムを苦労して作り上げた、ということもアピールされています。
クチコミでも苦言が殺到
批評サイトに投稿されているクチコミを見てみると…
「壮大なフィクションと言うか小説と言うか 作文程度の文章が書かれています。 一見の価値はあるけどネタにもならないレベル 借金返すために12レースコロガシをしたそうですよ すごいですね(棒読み)」
「フネラボ」のクチコミより引用
「オールスターって競艇予想サイトで取り上げてる本調べてみたけどこの本の作者って実在しなくない? わたしに水商売を卒業させてくれたのは、一人の男性と競艇でしたって本も存在しないしこれがいわゆるフィクションの部分ってことねw 」
「比較競艇.net」のクチコミより引用
「このサイトが読めって言ってた本を読んでみたけど何がって感じだったね。 この本を読んで何が変わるんだって思ったよ。 それよりも予想をしっかりとしてくれればいいんだよ。」
「競艇・ボートレース総合研究所」のクチコミより引用
このように例の「本」についてクチコミでも批判の声が上がっています。
運営会社は一応実在する会社
酷似したIPアドレスの競馬予想サイトが存在
「レーティングアルファ」という競馬の予想サイトです。どこかで見たことがあるような内容ですね。
そうです。このサイトも「オールスター」と同じく、謎の本を読むことを押し付けてくるスタイルのようです。

オールスターのIPアドレスは202.218.139.18 レーティングアルファのIPは202.218.139.13 この2つのサイトのIPアドレスを見比べると、やはりかなり近いです。
「レーティングアルファ」を運営する会社を調べてみると、「株式会社アドバンス」という会社が運営をしているようです。
そしてこの「株式会社アドバンス」という会社名、実は筆者には見覚えがありました。
「株式会社アドバンス」は「常昇社」の系列会社
筆者は以前、「必勝モーターボート」という競艇予想サイトについて取り上げたレポートを書いているのですが、その「必勝モーターボート」も「株式会社アドバンス」が運営をしていました。
そして「必勝モーターボート」の検証の中で「株式会社アドバンス」は、かつて悪徳予想サイトを多数運営していることで悪名高い会社であった「常昇社」の系列会社であることが判明しています。
詳しくはこちらの「必勝モーターボート」についてのレポートをご覧ください。 競艇予想サイト「必勝モーターボート」とは!「必勝」の文字が目を引くが..
IPアドレスが酷似していることや、運営しているサイトの内容が似通っていることなどから考えて、「オールスター」を運営している「株式会社エンタープライズ」も、かつて悪名高い会社であった「常昇社」の系列会社の可能性が高いと言えます。
説明の足りない「ご利用ガイド」
あまり更新されていそうにない「お喜びの声」
無料予想の的中実績を実際の成績と比較
せっかく不的中の実績まで載せてくれているのですから、実際の無料予想の成績と比較し、本当のことを書いているのか検証をしてみましょう。

「オールスター」の1月27日から2月24日までの無料予想の実際の成績は、21戦11勝で、的中率52.4%、回収率70.6%というなかなかの好成績です。
そして同期間の的中実績を調べると、2月7日(金)津7R(不的中)の結果だけ載っていなかった(記載漏れ?)ものの、それ以外の20戦の結果は11勝9敗で、的中・不的中の日付もきちんと実際の結果通りの日付でした。 無料予想に関しては本当の結果が載せられているようです。
ちょっと待った!
確かに、無料予想の成績だけを見ると悪くはない印象を受けます。 しかし、もう一度無料予想の内容をよく見てみましょう。
「利益」とは言っていない有料予想の的中実績
有料コースの実績も見てみましょう。
試しに提供料金15万円の「風神雷神コース」の結果に注目をしてみると、2月24日から1月26日までの30日間で計18回の的中があり、内9回が100万円以上の高額な結果でした。
平均して週4回ほどの的中、そのうち2回は100万円を超える的中を出しているということになり、一見とても魅力を感じます..
極端な話、200万円の投資金に対して回収額が100万円、というようなことになってしまっている可能性も大いに考えられます。
届くメールの数は普通の数
実は「フィクション」と堂々と宣言していた
「オールスター」について色々と検証を行って来ましたが、実はこのサイトには無視のできない最も重要なポイントがあります。そこはページの下部に、小さな文字で色々と書かれている部分です。そこを読んでみると..

「メールやキャンペーン、サイト内の記載内容の中には、競艇関係者から入手した情報と共に弊社独自で推理を元にし創作した内容、エンターテイメント性を向上させるために創作した内容も含まれます。
「よって、記載内容全般はあくまでフィクションと捉えていただき、登場する団体名、個人名は実在するものではございません。」 ...という記述があります。
非常に残念なことに、この「創作」「フィクション」という言葉は、悪徳サイトが責任逃れをするための常套句であり、「何を書こうが文句は受け付けません」と言っているようなものです。
まずこの時点で「オールスター」の信頼性は地に落ちたと言っても良いでしょう。
まとめ 「オールスター」は悪徳サイト!!
以上の通り至る所に不審な点が見られる上、無料予想では的中率を高く見せかけるような売り方をしていたり、挙句の果てには「このサイトはフィクションです」と堂々と宣言をしてしまっている以上、悪徳サイトであると考えて間違いありません。
「オールスター」は利用をしないほうが無難であるサイトだと言わざるを得ないでしょう。
オールスターの最新クチコミ
1.68(19件)

- よんぺる
- 生きる道を模索中の20代後半男。両親が競馬にハマっていることをきっかけにギャンブルに興味を持つ。競艇歴は2年。仕事をせずにお金を稼ぐことへの探求心は人一倍。好きな言葉は「まったり」「安堵」。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。