漫画「モンキーターン」の主人公!「濱野谷憲吾(はまのや・けんご)」選手を紹介

漫画「モンキーターン」の主人公!「濱野谷憲吾(はまのや・けんご)」選手を紹介

濱野谷憲吾(はまのや・けんご)選手をご存知でしょうか。

持ち味は豪快なスピードターン。漫画「モンキーターン」の主人公のモデルになったことで有名です。

そして実力も超一流!2007年6月には通算1,000勝を達成しました。さらに、1998年の初出場から2006年まで年間獲得賞金1億円以上を達成。 山崎智也と共に「関東のエース」と呼ばれ、関東地域のレースでは絶大な人気を誇ります。

濱野谷 憲吾(はまのや・けんご)選手のプロフィール

  • 濱野谷 憲吾選手のプロフィール
  • 生年月日:1973年11月8日
  • 出身:東京都
  • 登録番号:3590
  • 級別:A1級
  • 登録期:70期
  • 血液型:A型
  • 身長:169cm
濱野谷選手のプロフィール
濱野谷選手のプロフィール

濱野谷選手は、中学卒業後に本栖研修所に入ります。

修了後、70期生として1992年5月19日に平和島競艇場でデビューしました。

その後、戸田競艇場のタイトル一般戦で初優勝。当時19歳10ヶ月でした。

順調に成績を上げていく濱野谷選手。賞金額も多くなってきましたが、なぜか優勝戦に勝てない時期が続きます。

優勝戦25連敗のあと、1996年5月6日の平和島競艇場での一般戦で、遂に2度目の優勝を果たしました。 これを皮切りに優勝を積み重ねます!同年に3節連続優勝を含む7優勝を果たしました。

G1優勝歴

  • 1997年 赤城雷神杯競走
  • 1998年 ダイヤモンドカップ
  • 1999年 全日本王座決定戦
  • 1999年 ウェイキーカップ
  • 1999年 ダイヤモンドカップ
  • 2000年 全日本王座決定戦
  • 2001年 つつじ賞王座決定戦
  • 2004年 北陸艇王決戦
  • 2005年 トーキョーベイカップ
  • 2005年 江戸川大賞
  • 2005年 ダイヤモンドカップ
  • 2005年 福岡チャンピオンカップ
  • 2006年 全日本王座決定戦
  • 2006年 つつじ賞王座決定戦
  • 2008年 競帝王決定戦
  • 2009年 赤城雷神杯競走
  • 2010年 つつじ賞王座決定戦
  • 2011年 関東地区選手権
  • 2015年 京極賞
  • 2018年 高松宮記念杯

スランプ脱出からの賞金王争いの常連へ

濱野谷選手にもスランプがあった
濱野谷選手にもスランプがあった

順調だった濱野谷憲吾選手は、2002年から2004年にかけて記念優勝戦17連敗!と酷いスランプに陥った時期もありました。

しかし、2004年3月14日に三国競艇場で開催された「三国50周年 北陸艇王決戦」で3年ぶりのG1優勝を飾ります。

この優勝を皮切りにスランプ脱出!2005年はGI4優勝、2006年もGI2優勝とGIでの優勝回数はドンドン増えていきます。

2007年3月21日には、平和島競艇場で開催された「第42回総理大臣杯」で地元でのSG優勝を果たしました。

6月18日に津競艇場で開催された「開設55周年記念 つつじ賞王座決定戦」では、通算1,000勝を達成。

濱野谷選手は1998年のデビュー以来、2006年まで年間獲得賞金1億円以上を達成しています。

惜しくも2007年の賞金は9,124万4,500円(賞金ランク6位)でした。10年連続の1億円プレーヤーまで、あと一歩届きませんでした。

しかし、濱野谷選手がトップクラスのボートレーサーということは誰の目にも明らかです。

前代未聞!1日2回の転覆

濱野谷選手を有名にしたのは、1996年10月、福岡競艇場で行われた第43回全日本選手権競走です。

SG初出場で、たて続けに3度も1着でゴールする濱野谷選手。しかし、その一方で10月9日開催の「第4レース」、「第7レース」にて1日2回も転覆して失格をするという記録を作りました!一気に濱野谷の名前が全国に広がった出来事です。

濱野谷 憲吾のレースの特徴

豪快なターンとスタートが魅力
豪快なターンとスタートが魅力

濱野谷選手といえば、豪快なターンが魅力ですがスタートも悪くありません。 どこのコースからでも対応可能!あらゆる戦法を使いこなすオールラウンダーな選手です。

濱野谷選手の進入は基本枠なりです。強引なコース取りに行くことはしません。

平均スタートタイミングは0.15。SGクラスの中では平均よりもやや早い方といえます。

ただし、統計データーを見てみますと、4コース、5コースのときはスタートが若干の遅れているようです。もし、濱野谷選手が4コース、5コースのときは要注意ですね。

一般戦のレースでは盤石な走りを見せる濱野谷選手ですが、SGやGⅠのレースになると勝率は下がります。 ただし、良いモーターを引いた時や、インコースに入りそうなレースでは1着をとってくれるでしょう!

モンキーターンのモデルになったボートレーサー5選

モンキーターンのモデルは多い!
モンキーターンのモデルは多い!

実はモンキーターンのキャラクターは実在の競艇選手が多いです。今回は主要キャラクター5名をピックアップしました。

波多野憲二

波多野憲二
波多野憲二
濱野谷選手
濱野谷選手

何度も紹介しましたが濱野谷選手がモデルです。 波多野憲二は主人公!お調子者の明るいキャラクターです。

持ち味はターンスピードを生かした「まくり」。モンキーターンを使いこなします。

物語の中では、モンキーターンより更に鋭角に曲がる「Vモンキー」が炸裂します!

洞口雄大

洞口雄大
洞口雄大
仲口選手
仲口選手

モデルはA1レーサーの仲口博崇選手。内寄りのコースが得意な選手ですね。

「洞口雄大」は主人公である波多野憲二のライバルとして登場します。お互い仲が悪いことが特徴。

卒業記念のレースで見せた、波多野との壮絶なレースは必見です!

青島優子

青島優子
青島優子
日高選手
日高選手

モデルは二人。 一人目は言わずと知れたグレートマザー!日高逸子選手。そして、もう一人はA1レーサーの中里優子選手です。

青島優子は物語のヒロインで褐色の肌が特徴です。

性格は仲間思いで明るい。ただし、酒癖が悪く、酔った時に出る長崎弁が可愛いキャラクターです。

当然人気は高いです。作者の河合克敏先生が「一番気に入っているキャラ」と自分で言っています(笑)。

榎木祐介

榎木祐介選手のモデルは植木通彦選手です。

今は引退しましたが、現役時代は艇王と言われていた一流選手です。 モンキーターンの中でも、特に強く波多野憲二の強豪として描かれています。

櫛田千秋

櫛田千秋のモデルは、岡山支部所属のA1レーサー寺田千恵選手がモデルになっています。

櫛田は女子の中でも圧倒的な強さを誇っています。

当時の寺田選手も漫画のように数々のタイトルを取っていました。女子レーサーの中でも輝かしい成績を収めていた選手です。

モンキーターンは競技のシステムや、ボートの性質、競艇場など現実に即した物語です。

楽しく読めるだけでなく、ボートレースに詳しくなること間違いありません。 さらに、現実の競艇に関するエピソードや、キャラクターが実在の選手を語るシーンも多いです。

競艇全般に詳しくなれる漫画は他にないでしょう。気になる方はぜひチェックしてみてください。

濱野谷選手といえば「トーキョーベイパイレーツ」のメンバー

トーキョーベイパイレーツのメンバーに!
トーキョーベイパイレーツのメンバーに!

トーキョーベイパイレーツとは、2007年5月に平和島競艇場が行った「競艇のPR企画」の一環です。

内容は、東京支部のA級選手11人が指名されて結成したユニットグループ。競艇の広告で選手の写真が使用されるなど、イメージアップの為のユニットとなりました。

濱野谷選手はこのトーキョーベイパイレーツのメンバーの一人です。

2009年5月には、メンバーの一部入れ替えを行い「トーキョーベイパイレーツ シーズン2」としてリニューアルを行いました。

入れ替えにの選出方法には、「平和島での過去2年の成績」、「全国での過去2年の成績」、「平和島でのスタート事故回数」、「ファンによる投票」があります。

メンバーに選ばれるのは、ほんの一握りの選手だけ! 当然、濱野谷選手は2回目もメンバー入りを達成!人気の高さを証明しました。

SGで4度の優勝を果たす

濱野谷憲吾選手はこれまで、SG優勝を4回経験しています。

  • 1998年10月11日 第45回全日本選手権競走(ボートレース福岡)
  • 2000年11月25日 第3回チャレンジカップ競走(ボートレース住之江)
  • 2001年12月24日 第16回賞金王決定競走(ボートレース住之江)
  • 2007年03月21日 第42回総理大臣杯競走(ボートレース平和島)

競艇選手としてデビューした後、4年後の1996年にSG全日本選手権に初出場。

その後、2020年の現在までSGに出場していない年はありません!なんと毎年必ずSGに出場しています。

濱野谷選手がトップレーサーと言われる何よりの証拠でしょう。

濱野谷選手の獲得賞金額や成績をチェック!

過去3年間の獲得金額は以下のようになっています。やはり全盛期と比べると見劣りしてしまいますね。

年度獲得金額順位賞金王賞金王の獲得金額
2019年58,416,000円28位石野貴之225,642,666円
2018年65,234,932円41位峰竜太202,912,000円
2017年33,050,666円85位桐生順平212,241,000円

最近の成績をチェック!

最近行われたレースの成績です。また、過去3年間の成績も合わせてご覧ください。

 
期間競艇場大会名成績
2020/04/21
~2020/04/26
第21回マスターズチャンピオン431 2 213 21
2020/04/11
~2020/04/16
多摩川ウェイキーカップ開設66周年記念333 622 6 41
2020/03/28
~2020/04/03
若松ポカリスエットカップ32412141522321

過去3年間の成績

出場節数出走数1着数勝率1着率2連対率3連対率優出優勝平均ST平均ST順
2018年 30 261 72 7.33 27.5 % 50.5 % 67.4 % 9 5 0.14 2.8
2019年 30 256 72 7.07 28.1 % 46.0 % 62.1 % 9 5 0.13 2.7
2020年 10 87 20 7.03 22.9 % 49.4 % 68.9 % 1 0 0.17 3.7

稼ぎたいなら競艇予想サイトを使うべし!

稼ぎたいなら競艇予想サイトを使う

さて、ここまで選手について解説してきましたが、皆さんは競艇で稼げていますか?

じつは、実際のところ「初心者が競艇で稼ぐのはかなり難しい」です。

「予想を当てて楽しむ」「小銭を稼ぐ」程度であれば先ほどまでの説明で十分ですが、稼ぐためにはやはりプロの知識や経験が必要とされます。

まあ、ギャンブルをやる人は大体がトータルマイナスじゃからな…

ただ、「本気で競艇で稼ぎたい」「人生を競艇にかけている!」

そんな方におすすめしたいのが「競艇予想サイト」です。

競艇予想サイトは、簡単にいえば競艇のプロが無料・有料で予想をしてくれるサービス!

多くのサイトが無料登録でき、無料予想も提供しています。

私はプロの無料予想を参考にしながら、自分なりに予想を組み立ててるよ♪

ただしデメリットとして、予想サイトには悪質な予想サイトがあるため、気をつけてください!

もし興味のある方は、我々が過去200を超える競艇予想サイトを検証した結果、数年間を経て厳選したこちらの「おすすめ競艇予想サイト」からチェックすることをおすすめします。

舟研おすすめの競艇予想サイト

厳選を重ねたうえでのサイトとなっているのでどれを選んでも良いですが、ランキング上位のサイトの方が「最近の情報の質が良い」ためおすすめできます!

  • 競艇で稼ぐなら優良な予想サイトを使うのがベター
  • 悪質な詐欺サイトもあるため要注意
  • 舟研では200以上のサイトを検証したうえでおすすめサイトを厳選

まとめ

「モンキターン」の影響もあって、濱野谷憲吾選手を知っている方は多いと思います。

毎年SGに出場する濱野谷選手は、46歳になった現在でも実力は衰え知らず!常に好成績を残しています。

ボートレーサーは50代でも60代でも続ける方が多いスポーツです。濱野谷憲吾選手の豪快なターンをもっと長く見ていたいですね。

目田門☆よしい
目田門☆よしい
ギャンブルは競艇以外やりません!生まれは山口県。下関競艇場のすぐ傍で育ちました。歩いて10分もかかりません♪
競艇歴は10年以上!現在は東京都在住。営業マンをしながら仕事中でもテレボートでこっそり予想中。
予想屋として独立することが夢。
  • 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。