ボートレース唐津(唐津競艇場)全国トップクラスの広い水面!ピット離れに注目せよ
作成2020年1月16日
更新2020年1月31日

ボートレース唐津の「ピットから2マーク」までの距離は178m!全国一の長さです。ピット離れがうまく決まればそのまま1コースを奪取することも可能です。全長は600m。広いコースを生かしたスピード戦が魅力です。
インコースの1着率は高く、直近では55.0%です(2019/10/01~2019/12/31 単位:%)
風は追い風が6~7割の唐津競艇場。インに有利な条件ですね。さらに1マークのバック側が87mと広いです。インが逃げやすい反面、アウトコースからの「まくり」や「差し」も決まりやすいレイアウトです!
ボートレース唐津(唐津競艇場)の特徴
ボートレース唐津は佐賀県唐津市にあります。広さでは「全競艇場の中でNo1」との呼び声も高い唐津競艇場は、数キロ離れた鏡山麓からでも見ることができます。
広い駐車場や直行バスはもちろんのこと、水面側の観覧席だけで2176席もあります。他に「ファミリーゾーン」や「レストラン」など広々とした空間です。
唐津競艇場といえば1969年に行われたレースで事件がありました。当時の大本命、瀬戸康孝が浮遊物を巻き込んだアクシデントによってスタートが遅れたことがあります。そのスタートは正常と判断。瀬戸は6着という結果でした。この判定に激怒したファンにより大きな騒動となったことがあります。このことが契機となって1975年に現在地へと移りました。
マスコットキャラクターは「か・らっキー」。Youtubeで「か・らっキーちゃんねる」を行っている人気キャラです!
ボートレース唐津(唐津競艇場)の水面
ボートレース唐津といえばコースの広さが1番の特徴です。全長600m、全幅160mという広大なコースは必見です!記者がピット取材に向かい際、自転車を使うケースも多いです。
特に「ピットから2マーク」までの距離は178mと全国一の長さ、「待機行動時間」は1分50秒とこちらも最長となっています。ピット離れで先手を取った選手がそのままレースの主導権を握るケースが多いです。
水質は淡水よりの汽水、選手にとって走りやすい環境です。それに加えて広い水面を生かすことができ、激しいスピード戦が展開されます。
ボートレース唐津の風は6~7割が追い風です。イン有利な環境ですが、風速が5mを超えるとセンターの「差し」が決まりやすいです。
主要レース
周年記念(GI)では「全日本王者決定戦」が行われています。
企業杯(GIII)では「酒の聚楽太閤杯」が行われます。
その他の人気レースとして、正月の「佐賀県選手権」、ゴールデンウィークの「ゴールデンウィーク特選」、お盆には「唐津市長杯お盆特選」が行なわれています。
「コース別入着率」と「決まり手」
ボートレース戸田の「コース別入着率」と「決まり手」の直近3か月のデータになります。(集計期間:2019/10/01~2019/12/31 単位:%)
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 55.0 | 19.1 | 7.5 | 5.9 | 5.7 | 6.6 | 95.7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.8 | 0.3 |
2 | 16.1 | 26.1 | 20.7 | 13.7 | 11.8 | 11.4 | 0.0 | 22.2 | 66.6 | 0.0 | 7.7 | 3.3 |
3 | 12.1 | 21.3 | 25.2 | 15.9 | 14.5 | 10.7 | 0.0 | 36.7 | 16.1 | 41.1 | 5.8 | 0.0 |
4 | 8.7 | 18.4 | 20.3 | 22.3 | 18.2 | 11.8 | 0.0 | 40.8 | 12.2 | 34.6 | 10.2 | 2.0 |
5 | 6.2 | 12.5 | 15.4 | 23.2 | 24.3 | 18.1 | 0.0 | 17.1 | 2.8 | 65.7 | 8.5 | 5.7 |
6 | 2.5 | 3.4 | 11.7 | 19.7 | 25.6 | 36.8 | 0.0 | 50.0 | 14.2 | 28.5 | 7.1 | 0.0 |
季節別データ
続いて季節別のデータをご覧ください。
春季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 57.1 | 16.4 | 10.6 | 4.6 | 6.0 | 5.1 |
2 | 16.2 | 23.1 | 19.1 | 15.3 | 14.2 | 12.0 |
3 | 9.2 | 24.3 | 22.7 | 17.6 | 16.1 | 9.7 |
4 | 12.2 | 16.4 | 18.4 | 22.0 | 16.6 | 14.2 |
5 | 5.1 | 15.8 | 14.5 | 25.0 | 22.7 | 16.7 |
6 | 1.3 | 5.1 | 15.7 | 16.4 | 24.6 | 36.6 |
秋季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 54.3 | 20.2 | 7.9 | 5.8 | 5.2 | 6.2 |
2 | 16.9 | 26.1 | 19.2 | 15.9 | 12.2 | 9.3 |
3 | 12.3 | 20.8 | 23.0 | 16.0 | 15.0 | 12.6 |
4 | 8.9 | 17.3 | 21.4 | 21.4 | 18.9 | 11.7 |
5 | 5.8 | 11.9 | 17.5 | 21.0 | 25.0 | 18.5 |
6 | 2.1 | 4.1 | 11.5 | 21.0 | 23.6 | 37.5 |
夏季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 53.7 | 19.4 | 7.1 | 8.0 | 7.7 | 3.8 |
2 | 13.4 | 28.4 | 20.4 | 14.3 | 12.5 | 10.7 |
3 | 15.4 | 22.0 | 20.5 | 17.4 | 13.2 | 11.3 |
4 | 11.5 | 17.4 | 22.0 | 19.6 | 17.2 | 11.9 |
5 | 5.1 | 10.6 | 19.5 | 23.9 | 23.0 | 17.6 |
6 | 1.6 | 2.9 | 11.5 | 17.6 | 26.4 | 39.6 |
冬季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 59.5 | 16.8 | 7.3 | 6.6 | 5.1 | 4.3 |
2 | 14.5 | 26.3 | 15.9 | 15.8 | 16.1 | 11.1 |
3 | 10.9 | 21.9 | 24.7 | 17.4 | 13.4 | 11.4 |
4 | 8.9 | 18.0 | 21.1 | 20.9 | 19.6 | 11.2 |
5 | 5.8 | 11.4 | 18.7 | 22.7 | 22.3 | 18.7 |
6 | 1.3 | 6.5 | 13.4 | 17.9 | 23.6 | 37.0 |
ボートレース唐津(唐津競艇場)までのアクセス方法
住所:〒847-0031 佐賀県唐津市原1116
無料の立体駐車場が競艇場の目の前など多数あります。また、宿泊施設やグルメも充実しています。
車で行く場合
- 福岡都市高速の西九州自動車道「唐津IC」から約3分です。
- 長崎自動車道の「多久IC」から国道203号線経由で約30分です。
- このほか「往路無料タクシー」や「無料巡回バス」もあります。
電車で行く場合
- JR筑肥線「東唐津駅」から無料送迎バスで約5分です。
博士の「ボートレース唐津」まとめ
ボートレース唐津はとにかく大きいことが伝わったと思う。コースが長いことはもちろん、施設まで巨大じゃ。
コースの長さに目を奪われがちじゃが、風向きも忘れてはならんぞ!
年間を通して、ほとんど風が吹いておる。追い風6割、向かい風4割といったところじゃ。
ちなみにモーニングは基本向かい風になっておるぞ。対して後半のレースは風がコロコロ変化する。よく注意するのじゃ。

- 目田門☆よしい
- ギャンブルは競艇以外やりません!生まれは山口県。下関競艇場のすぐ傍で育ちました。歩いて10分もかかりません♪
競艇歴は10年以上!現在は東京都在住。営業マンをしながら仕事中でもテレボートでこっそり予想中。
予想屋として独立することが夢。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。