ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の特徴!広い水面は激しいスピード戦が魅力
作成
更新

1番の特徴は日本一広い「1マークバック側」のコース幅です。その距離「156.7m」。これだけ広いと対岸にぶつかる危険性がほとんどありません。激しいスピード戦に期待できますね!
さらに、競艇場が湾の内側にあるため風の影響を受けることが少ないです。
穏やかな水面に加えてコース幅も広いので、実力差がそのまま結果に出るケースがほとんどです。そのせいかインコースの勝率は高く62.2%(集計期間:2019/10/01~2019/12/31)です。その反面、低配当のレースが多いことも特徴の1つと言えますね。
そして全てのレースがナイターです。時間帯を気にせずレースが楽しめることもあり、ボートレース蒲郡の売り上げは全国2位となっています。
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の特徴
2006年からは全てのレースをナイターに変更!売り上げ大幅UPに成功しました。(2018年度の売り上げは全国2位:91,960,852,700円)
イベントが盛んで、「トライアスロンワールドカップ蒲郡大会」や「フリーマーケットin蒲郡」などが開催されています。
マスコットキャラクターは半魚人の「トトまる」です。実は駆け出しの競艇選手、ほかに「キューティートト」や「ゴントト」といった仲間がおり、ホームページを華やかに彩ります。
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の水面
水面は「プール」で水質は「海水」です。塩分濃度が低く、潮の満ち引きの影響をほとんど受けません。元々風の影響が少ない競艇場でしたが、2014年に設立した新スタンドや、翌年2015年に完成した立体駐車場のおかげもあり、現在は風の影響がほとんどない競艇場となりました。そのため、安定板が付くことが滅多にありません。
水面が広いことでも有名で、1マークのバック側は156.7mもあります!これは全競艇場の中で1番広いです。これだけの広さなので旋回時に対岸へ衝突する可能性が少なく、選手は思い切った走りが可能です!
実力差がハッキリと現れるレース展開が多いです。
主要レース
毎年3月頃に周年記念(GI)の「オールジャパン竹島特別」が開催されています。企業杯競走(GIII)は「KIRIN CUP」が行われます。
その他、正月の「新春特別覇者決定戦」、ゴールデンウィークの「竹島弁天杯争奪戦」、お盆の「納涼しぶきお盆特別選抜戦」が人気です。
「コース別入着率」と「決まり手」
ボートレース戸田の「コース別入着率」と「決まり手」の直近3か月のデータになります。(集計期間:2019/10/01~2019/12/31 単位:%)
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | コース別決まり手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 捲り | 差し | 捲り差し | 抜き | 恵まれ | |||||||
1 | 62.2 | 17.0 | 7.0 | 4.7 | 4.3 | 4.5 | 96.4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.2 | 0.2 |
2 | 13.3 | 25.8 | 17.2 | 16.4 | 15.5 | 11.5 | 0.0 | 18.9 | 64.5 | 0.0 | 15.1 | 1.2 |
3 | 9.6 | 21.0 | 22.3 | 20.5 | 13.7 | 12.7 | 0.0 | 38.5 | 5.2 | 47.3 | 8.7 | 0.0 |
4 | 9.8 | 20.1 | 20.3 | 19.6 | 15.7 | 14.3 | 0.0 | 58.6 | 8.6 | 24.1 | 5.1 | 3.4 |
5 | 5.7 | 13.2 | 19.0 | 24.5 | 21.8 | 15.4 | 0.0 | 8.8 | 5.8 | 70.5 | 11.7 | 2.9 |
6 | 0.5 | 4.0 | 15.4 | 15.3 | 28.5 | 36.0 | 0.0 | 0.0 | 33.3 | 66.6 | 0.0 | 0.0 |
季節別データ
続いて季節別のデータをご覧ください。
春季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 61.4 | 17.0 | 6.5 | 6.5 | 5.0 | 3.4 |
2 | 13.9 | 26.8 | 20.6 | 15.8 | 11.2 | 11.2 |
3 | 11.7 | 19.5 | 20.7 | 21.7 | 15.2 | 10.8 |
4 | 8.4 | 17.5 | 21.7 | 20.8 | 20.0 | 11.3 |
5 | 4.0 | 15.8 | 19.1 | 21.2 | 22.8 | 16.7 |
6 | 1.8 | 4.8 | 12.8 | 15.1 | 25.5 | 39.7 |
秋季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 59.9 | 17.4 | 7.5 | 5.2 | 5.2 | 4.4 |
2 | 13.4 | 25.7 | 17.1 | 15.1 | 16.6 | 11.9 |
3 | 10.3 | 19.4 | 21.4 | 21.2 | 17.1 | 10.3 |
4 | 10.5 | 19.0 | 20.6 | 17.8 | 17.0 | 14.8 |
5 | 5.9 | 15.8 | 18.4 | 22.1 | 22.6 | 15.0 |
6 | 0.8 | 3.8 | 16.1 | 19.5 | 21.1 | 38.5 |
夏季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55.8 | 16.7 | 10.9 | 5.6 | 5.8 | 4.8 |
2 | 11.9 | 23.8 | 18.3 | 16.4 | 15.0 | 14.4 |
3 | 11.8 | 21.6 | 19.8 | 17.5 | 15.2 | 13.8 |
4 | 13.0 | 19.1 | 20.6 | 18.1 | 16.9 | 12.0 |
5 | 6.1 | 12.4 | 19.0 | 23.6 | 22.8 | 15.9 |
6 | 1.9 | 7.0 | 12.0 | 19.6 | 25.0 | 34.2 |
冬季 のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 57.0 | 19.3 | 8.2 | 6.0 | 4.4 | 4.7 |
2 | 12.0 | 23.3 | 18.4 | 14.9 | 17.4 | 13.6 |
3 | 12.1 | 22.7 | 20.0 | 16.2 | 16.2 | 12.5 |
4 | 10.8 | 18.8 | 22.2 | 19.0 | 17.7 | 11.3 |
5 | 7.4 | 12.2 | 20.8 | 22.7 | 21.1 | 15.4 |
6 | 1.6 | 4.8 | 11.9 | 22.8 | 23.0 | 35.7 |
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)までのアクセス方法
住所:〒443-8503 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1−1
車で行く場合
名豊道路「蒲郡西IC」から約10分です。
東名高速道路「岡崎IC」から約30分、「豊川IC」から約30分、「音羽蒲郡IC」から約15分です。
競艇場付近に駐車場が多数あります。
電車で行く場合
JR東海道本線「三河塩津駅」から徒歩5分です。
JR東海道本線「蒲郡駅」から無料送迎バスで約10分です。
博士の「ボートレース蒲郡」まとめ
さてさて、ボートレース蒲郡の特徴は伝わったかな。蒲郡のポイントは「1マークバック側の幅が156.7m」、「風の影響が少ない」、「ナイターレース」の3つじゃろう。
1マークバック側の幅が156.7m
これだけの広さがある為、攻めのレースが展開されやすいぞ!実力通りの結果になりやすい競艇場じゃ。
風の影響が少ない
水面が広いうえに風の影響も少ないのじゃ。よって水面は至極穏やか、選手は走りやすかろう。
ナイターレース
全レースがナイターじゃ。仕事帰りに予想するのも面白いぞ!朝と夜では気温や湿度が違う点に注意するのじゃぞ。
蒲郡はナイターなので通いやすかろう。実際の競艇場を見てみると選手の調子がよくわかる!一度足を運んでみてはいかがかな。