【蒲郡競艇予想】ボートレース蒲郡完全攻略マニュアル!これだけ見れば蒲郡の全てがわかる|季節別の予想方法も一挙大公開!
作成
更新

「ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)で予想を当てたいけどなかなかうまく行かない」という方必見です!
今回は蒲郡で予想を的中させるためのコツを紹介していきます。
- 水面や季節ごとの特徴は?
- 今の季節は特にどうやって予想するべき?
- 予想の必勝法はある?
このように、ボートレース蒲郡の特徴や予想のポイントをまとめたので、ぜひご覧ください。
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の特徴を解説

まずはボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の特徴について紹介していきます。
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)は全国で最もバックストレッチが広い会場です。
水面特性は以下の通り!
- 【水質】汽水
- 【流れ・干満】なし
- 【チルト】-0.5 / 0 / +0.5 / +1.0 / +1.5 / +2.0 / +3.0
蒲郡って全部ナイターなんだよね〜
そうじゃな、2006年から全てのレースがナイターに変わったぞい
【特徴1】全国一のバックストレッチでスピード戦が繰り広げられる

蒲郡ではスピード戦になりやすいです。
理由は以下の2点
- バックストレッチが広い
- 潮の満ち引きがあまりない
蒲郡のバックストレッチは156.7mと全国のなかで最も幅広いです。
つまり、選手たちが全速ターンを行っても、対岸にぶつかることはありません。
そのおかげで、スタートから全力で握る選手が多く、センターからのまくりも効いて多彩なレース展開が見られます。
やっぱり蒲郡は迫力があって楽しいよね〜♪
さらに、水面は汽水(淡水と海水の中間)ですが、海水濃度があまり高くないため、潮の満ち引きがあまりありません。
その結果、水面も安定しており、スピードを出しやすい条件が整っています。
【特徴2】防風林に囲まれているため風の影響が少ない
ボートレース蒲郡は風の影響が少ない競艇場です。
理由は以下の点です
- 防風林に囲まれており風が遮られている
- スタンドと立体駐車場が新たに建てられ、さらに風の影響を受けにくくなった
とはいえ、多少吹く場合ももちろんあり、その場合は追い風・向かい風かで予想に反映させてください。
風向きによる影響のセオリーは以下の通りです。
- 【追い風】短い助走でも勢いがつくため、イン勢が有利
- 【向かい風】短い助走で勢いをつけにくくなるため、アウト勢が有利
【特徴3】静水面で地元のレーサーはそこまで有利でもない
つまり、どういうこと・・・??
つまり、地元選手だからといってそこまで有利になるわけではない競艇場といえます。
遠征組でも、しっかりと実力があれば勝ちやすいです。
そのため、「地元選手だからこれはいくだろう」という賭け方は通じにくいことがわかりますね。
当地勝率だけでなく全国勝率もチェックしてください。
- 【特徴1】全国一のバックストレッチでスピード戦が繰り広げられる
- 【特徴2】防風林に囲まれているため風の影響が少ない
- 【特徴3】静水面で地元のレーサーはそこまで有利でもない
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の季節別の特徴を紹介

ここからは、季節別の攻略方法を見ていきましょう!
秋(9月〜11月)は2コース1着で勝負するのもよし!

秋は1コース1着率が最も低く、2コースの差し・まくり、5コースのまくり・まくり差しが決まりやすいです。
モーターの実力もわかってくるため、2連対率が高いモーターを使っている選手は注意しておきましょう。
もし2コースに強いモーターを持っている選手がいたら、「2-134-全」は有効な買い目かもしれません。
差しが決まれば、高確率で当てはまる買い目です。
また、5コースの1着率も高いため(2,3着率はさほど高くない)、5号艇にのみA1級選手がいるときは5号艇を軸にするのもアリ!
春(3月〜5月)の予想のコツを見る
春(3月〜5月)は追い風が多く気温も低いため1コースを軸に!

春は1コースを軸に賭けやすい時期です。
理由は以下の2点
- 追い風が吹く日が多い
- 水温が低くモーターの機力が出やすい
追い風が吹けば、インコースの助走を手助けしてくれるため、インコースでもスピードに乗りやすくなります。
スピードに乗った1号艇は高い確率でのイン逃げを実現してくれますね!
さらに、水温が低いと、モーターの体積効率が増し、より出力が上がります。
それも、短い助走での加速を手助けするため、この時期は1コースを頭に予想を選ぶことが多くなるでしょう。
夏(6月〜8月)の予想のコツを見る
夏(6月〜8月)は穴党が嬉しい!5・6コースで高配当を狙う!

夏は5・6コースで高配当を狙いましょう!
理由は以下の通り
- 水温が上昇し、モーターの機力が落ち、1Mターンで流れやすくなる
- それにより、1コース1着率が大幅低下し、その分5・6コースの1~3着率が上昇
春とは打って変わって、5・6コースの1~3着率は大幅に上がっています。
ボートレース蒲郡の5・6コースの決まり手はまくり差しが半分以上を占め、まくりも多くあります。
そのため、平均STが速く、Fを持っていない選手がいたらそれは賭け時と言って良いでしょう。
「1-234-56」あたりの買い目も良いですし、思い切って「1-56-全」なんかも狙いどころになりそうです!
一発当てたいよね〜!
冬(12月〜2月)の予想のコツを見る
冬(12月〜2月)は3コースの活躍が増える季節

冬は3コースの1,2着率が最も高いです。
3コースからはまくり・まくり差しの展開が多いため、平均STが速い選手、Fを持っていない選手が注目選手でしょう。
さらに、モーターの出足が良いかどうかを周回展示で見極める必要があります。
「冬・平均ST・F持ちか・出足が良い」条件が揃っている場合、「3-1-2456」あたりは当たる確率も高まるでしょう。
いまの季節に合わせた予想をするのじゃぞ!
- 春(3月〜5月)は追い風が多く気温も低いため1コースを軸に!
- 夏(6月〜8月)は穴党が嬉しい!5・6コースで高配当を狙う!
- 秋(9月〜11月)は2コース1着で勝負するのもよし!
- 冬(12月〜2月)は3コースの活躍が増える季節!
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の必勝法を紹介

蒲郡の基本的なデータは1コースの1着率が高く、堅実掛けの方が良い感じがしますが、説明した情報だけではボートレース蒲郡を完全に攻略したとは言えません。
もし、本当に攻略したいのならSTやモーターの情報も必要不可欠です。
では、蒲郡の攻略方法を解説しますね!
【必勝法1】2コースと3コースのST差に注目せよ!

ボートレース蒲郡では、2コースと3コースのST差によって出目の出現率が大きく変わってくる傾向があります。
例えば、2コースが3コースよりもSTがちょっと早いかほとんど差がない場合は、1-2の出目の出現率が高くなる傾向があります。
ただ、3コースが2コースよりもSTで大きくリードした場合の出目は1-3の方が出やすくなり、出現率の差としては2コースが前に出た時と比べて1.5倍から2倍ぐらい違うので、レース前に選手情報をチェックすることをおすすめします。
ST差でここまで着率が変わるのは珍しいのう
【必勝法2】蒲郡ではモーターで実力差をカバー!

静水面で選手の実力差が出やすいボートレース蒲郡ですが、この実力差をカバーできるのがモーター性能です!
ボートレース蒲郡の公式ホームページでも「モーター履歴」から確認することができますし、この後もおすすめモーターを紹介します!
モーター性能の差で順位が入れ替わることも多々あるので、より回収率や的中率を上げたい方は必見ですよ!
モーターの交換時期は5月じゃから、5月~7月のモーター情報はあまり信用ならんぞい
【必勝法3】1コースを軸にしても稼げる魔法の競艇場!?

ボートレース大村やボートレース徳山など、1コースが圧倒的に強いボートレース場は、3連単の配当金が1,000円以下になる確率が20%を超えます。
つまり、当たりやすいから配当も低めということです。
しかし、ボートレース蒲郡では1コースを軸にしても13.5%と実は全ボートレースの中でも低配当になりにくい傾向があります。
なので、バンバン1コースを軸にしながら、回収率を高められるわけですね!
とはいえ、トリガミにならないような買い目を選んでね〜!
- 【必勝法1】2コースと3コースのST差に注目せよ
- 【必勝法2】蒲郡ではモーターで実力差をカバー!
- 【必勝法3】1コースを軸にしても稼げる魔法の競艇場!?
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の各種データ

ここからは、蒲郡のモーターと配当のデータからわかることを解説します。
注目すべきモーターは何号機?
まずは蒲郡のモーターをチェックです。
2連対率のベスト5とワースト5のモーターを紹介します!
モーター成績一覧(2連対率順)(2022年7月7日〜2023年1月19日)
2連対率順位 | 番号 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベスト1 | 14 | 6.24 | 25.6 % | 49.3 % | 65.6 % | 5 | 1 |
ベスト2 | 52 | 5.93 | 25.6 % | 47.3 % | 58.1 % | 2 | 2 |
ベスト3 | 73 | 6.24 | 23.0 % | 46.0 % | 66.4 % | 5 | 0 |
ベスト4 | 24 | 6.10 | 29.6 % | 44.4 % | 60.4 % | 6 | 2 |
ベスト5 | 62 | 5.87 | 25.0 % | 43.2 % | 58.1 % | 2 | 2 |
ワースト5 | 67 | 4.18 | 6.6 % | 21.7 % | 35.8 % | 0 | 0 |
ワースト4 | 47 | 4.15 | 9.7 % | 20.3 % | 35.7 % | 0 | 0 |
ワースト3 | 15 | 4.17 | 11.0 % | 19.6 % | 39.3 % | 1 | 0 |
ワースト2 | 53 | 4.02 | 9.3 % | 16.5 % | 34.5 % | 0 | 0 |
ワースト1 | 36 | 3.79 | 5.9 % | 16.2 % | 29.9 % | 1 | 0 |
蒲郡のモーター交換時期は5月です。
モーターから3ヶ月くらいまではデータが溜まっていないため、モーター情報を見るときは、8月くらいから注視していきましょう。
2連対率が50%を超えるモーターはエースモーターと呼ばれますが、当てはまるモーターはありません。
予想に参加するときはHPから事前に確認しておきましょう。
蒲郡は堅め狙い?大穴狙い?
ここでは、ボートレース蒲郡の配当について、どのくらいの金額が出やすいのか調査してみました。
全国数値や本命、大穴などに強い競艇場もピックアップして、蒲郡との数値と比較してみましょう。
3連単の配当別出現率(2021年12月1日〜2022年11月30日)
競艇場 | 本命(〜9.9倍) | 小穴(10.0倍〜29.9倍) | 中穴(30.0倍〜99.9倍) | 大穴(100.0倍〜) |
---|---|---|---|---|
全国平均 | 19.0% | 36.3% | 28.1% | 16.6% |
蒲郡 | 19.3% | 37% | 27.4% | 16.2% |
徳山(本命に強い) | 27.3% | 34.9% | 24.5% | 13.4% |
江戸川(小穴に強い) | 7.6% | 38.5% | 36.5% | 17.5% |
戸田(中穴に強い) | 8.1% | 35.7% | 38.3% | 17.8% |
平和島(大穴に強い) | 11.0% | 37.6% | 30.9% | 20.6% |
ボートレース蒲郡はどの配当も全国平均に近くなっています。
このデータからは特に、本命が狙い目だ!とか大穴が狙い目だ!といった考え方はできないようです。
ただし、先述したように1号艇を1着にした配当は意外と安くはないためおすすめですね!
初心者は1コース頭から購入してみるんじゃな
- 今年の注目すべきベストモーターは14・52・73・24・62号機
- 配当は全国平均に近い
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)に強い選手

続いては、ボートレース蒲郡で勝率が高い選手を紹介します。
※1997年以降のデータです。
蒲郡の通算勝率が高い選手は?
順位 | 選手名 | 支部 | 勝率 |
---|---|---|---|
1 | 瓜生 正義 | 福岡 | 8.02 |
2 | 篠崎 元志 | 福岡 | 7.98 |
3 | 今垣 光太郎 | 福井 | 7.93 |
4 | 池田 浩二 | 愛知 | 7.88 |
5 | 白井 英治 | 山口 | 7.86 |
6 | 守田 俊介 | 滋賀 | 7.85 |
7 | 赤岩 善生 | 愛知 | 7.76 |
8 | 原田 幸哉 | 長崎 | 7.76 |
9 | 桐生 順平 | 埼玉 | 7.62 |
10 | 篠崎 仁志 | 福岡 | 7.62 |
引退選手を除き、これまでの蒲郡の通算勝率が高い選手はこのとおりです。
このなかで地元がボートレース蒲郡の愛知支部の選手は「池田 浩二」「赤岩善生」選手ですね。
しかし、1,2位を席巻しているのが福岡支部であり、やはり地元選手の有利は小さいようですね。
実力者であれば、どこの支部から来てもその実力を遺憾無く発揮できそうです。
- 蒲郡で勝率が高い選手は瓜生正義、篠崎元志、今垣光太郎など
- 地元選手だからといって非常に有利になるわけではない
ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)の基本情報

主催は蒲郡市、全国の競艇場の中で23番目に開業した、比較的新しい競艇場ですね。
イベントが盛んで、「トライアスロンワールドカップ蒲郡大会」や「フリーマーケットin蒲郡」などが開催されています。
マスコットキャラクターは半魚人の「トトまる」です。
ほかに「キューティートト」や「ゴントト」といった仲間がおり、ホームページを華やかに彩ります。
トトまるに会いた〜い!
売上は順調に伸びている!
年度 | 順位 | 売上額 |
---|---|---|
2021年 | 3位 | 1546億217万9700円 |
2020年 | 4位 | 1208億2168万8800円 |
2019年 | 3位 | 1013億7310万7500円 |
2018年 | 2位 | 919億6085万2700円 |
2017年 | 4位 | 833億0236万6500円 |
ボートレース蒲郡は全国のなかでもかなり上位の売り上げを出している競艇場です。
特に、2006年に全レースをナイターに変えることで、幅広い時間でボートレースを楽しめるようになりました。
それが、売り上げの大幅増加につながっているようです。
いろいろ施策を打たないと難しいんだろうね〜!
主要レース
ボートレース蒲郡の主要レースは以下のようなものがあります。
ジャンル | グレード | 競走名 |
---|---|---|
周年記念 | GI | オールジャパン竹島特別 |
企業杯 | GIII | KIRIN CUP |
正月競走 | 一般 | 新春特別覇者決定戦 |
ゴールデンウィーク競走 | 一般 | 竹島弁天杯争奪戦 |
お盆競走 | 一般 | 納涼しぶきお盆特別選抜戦 |
企画レース一覧
レース | 企画名 | 内容 |
---|---|---|
7R | 進入固定戦 | 進入コース固定 |
蒲郡の企画レースはほぼありません。
唯一あるのは7Rの進入固定戦のみです。
アクセス方法
住所:〒443-8503 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1−1
車で行く場合
- 名豊道路「蒲郡西IC」から約10分です。
- 東名高速道路「岡崎IC」から約30分、「豊川IC」から約30分、「音羽蒲郡IC」から約15分です。
- 競艇場付近に駐車場が多数あります。
電車で行く場合
- JR東海道本線「三河塩津駅」から徒歩5分です。
- JR東海道本線「蒲郡駅」から無料送迎バスで約10分です。
- ボートレース蒲郡は愛知県蒲郡市にある競艇場
- 23番目に開業された競艇場だが、現在全国トップクラスの売り上げを誇る
まとめ:ボートレース蒲郡は静水面であり実力差がはっきり出やすい競艇場

ボートレース蒲郡の特徴と攻略について解説したポイントを簡単にまとめます。
- 【特徴1】全国一のバックストレッチでスピード戦が繰り広げられる
- 【特徴2】防風林に囲まれているため風の影響が少ない
- 【特徴3】静水面で地元のレーサーはそこまで有利でもない
- 【必勝法1】2コースと3コースのST差に注目せよ
- 【必勝法2】蒲郡ではモーターで実力差をカバー!
- 【必勝法3】1コースを軸にしても稼げる魔法の競艇場!?
また、季節別の攻略法は以下の通りです。
- 春(3月〜5月)は追い風が多く気温も低いため1コースを軸に!
- 夏(6月〜8月)は穴党が嬉しい!5・6コースで高配当を狙う!
- 秋(9月〜11月)は2コース1着で勝負するのもよし!
- 冬(12月〜2月)は3コースの活躍が増える季節!
ボートレース蒲郡は全競艇場の中で競艇選手の実力差が出やすい競艇場であることがわかりました。
インでも悪くない配当が出る傾向にあるため、本命党の人には向いていいますね。
最後に、「特徴」「必勝法」「季節別の攻略」の部分をもう一度見て覚えてくださいね!
ではまた!

- めがね
- データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。