競艇の流し・フォーメーション・ボックスの違いって何?それぞれの特徴や最も勝ちやすい舟研の種類も徹底解説!
作成
更新
- 流しとかフォーメーションとかボックスってどんな買い方?
- 流しとフォーメーションって何が違うの?
- 結局どれが一番当たりやすいの?
今日でそんな疑問とはおさらば!
今回は3つの購入方法の特徴や違い、メリットなどを徹底解説します。
どれが最も当たりやすいのか?稼ぐためにはどう購入すれば良いのか?まで紹介!
競艇の流しとは何か?
競艇の流しとは「1着、2着、3着のどれかを固定して、残りを全艇購入する方法」です。
ややこしいですが、フォーメーション(後述)の一種です。
また、「流す」の部分が「全艇購入する」ことを指します。
例えば、1着に①号艇、2着に③号艇を固定し、あとは流す(全艇購入する)場合は、「1,3流し」と言い、以下のような4点の買い目になります。
- 1-3-2
- 1-3-4
- 1-3-5
- 1-3-6
1着だけ固定した場合はどうなるの??
もし1着に①号艇を固定して、2着以降を流す(1流し)場合は、20通りとなります。
20点の予想は、買い目としては多く、トリガミになりやすいため2つの固定がおすすめです!
この場合は①号艇だけを固定しているので「1流し」といいます。
【トリガミ】
予想が的中したとき、購入した舟券代よりも、払戻金の方が少なくなってしまうこと
どんな方におすすめかも見ていくぞい!
流しのメリットは、「軸になる艇さえわかれば当てやすい」ことです。
そのため、流しは、「圧倒的に強い選手はわかるが、そのほかがどう出てくるかがわからない」というときにおすすめの買い方といえます。
「①号艇にA1選手がいるときは流しの固定にしやすい」というように初心者でも比較的使いやすい購入方法ですね!
逆にデメリットとして「軸選びで間違えるとその時点で不的中になってしまう」こともあるため、迷った時は勝負しないことが重要です。
次はフォーメーションについてみていこう〜!
- 流しは「1〜3着のどれかを固定して、他は全艇を購入する買い方」
- 1つの固定は買い目が多くなるため、2つを固定して購入すると良い
- 初心者におすすめな購入方法のひとつ
競艇のフォーメーションとは何か?
競艇のフォーメーションとは「1着〜3着までを自由に選択し、その組み合わせを購入する方法」です。
例えば「1着に①号艇、2着に③④号艇、3着は全艇」の場合は、以下のような8点の買い目になります。
- 1-3-2
- 1-3-4
- 1-3-5
- 1-3-6
- 1-4-2
- 1-4-3
- 1-4-5
- 1-4-6
これは、いわば「1着に①、2着に③、3着流し」と「1着に①、2着に④、3着流し」の2つの流しを組み合わせた形ともいえます。
そのためフォーメーションと流しがややこしくなってしまう方も多いわけですね。
もうひとつ例を見てみましょう。
例えば「1着に①③号艇、2着にも①③号艇、3着は④⑤⑥号艇」の場合は、以下の6通りの買い目となります。
- 1-3-4
- 1-3-5
- 1-3-6
- 3-1-4
- 3-1-5
- 3-1-6
少し自由に選んでみましたが、これも立派なフォーメーションです。
流しとは違って、好きな艇を組み合わせるため、3着に全艇を流す必要もありません。
フォーメーションは便利じゃが、自由に選べるからこそ少し難しいぞい
フォーメーションは、流しよりも自由度の高い購入方法となるため、戦略性が求められます。
しかし、正しい展開予測ができていれば、その分的中率や回収率を上げやすい買い方です。
逆にいえば、なんとなくであれもこれもと選んでいると、大量の買い目になり当たりもしない、という地獄の買い目にもなり得ます。
初心者から上級者まで好んで使われる購入方法といえます。
フォーメーションと流しの違いはなに?
よく、「流しとフォーメーションってなにが違うの?」という質問があります。
流しは「1着または2着までを固定し、残りを流す(全艇購入)買い方」。
フォーメーションは「選んだ艇を好きに組み合わせて良い買い方」であり、根本は全く異なります。
ただ、フォーメーションは自由に購入できるからこそ、「たまたま流しと同じ買い目になってしまう」「複数の流しを買ったときと同じ買い目」ことが多く、ややこしいと思われがちなのでしょう!
1着または2着を固定し、その他は全艇購入していれば流し、そうでない自由な買い方はフォーメーションと考えて良さそうです。
フォーメーションの点数は何点がおすすめ?
フォーメーションのおすすめ買い目点数は4点〜10点程度です。
これはフォーメーションに限らずですが、予想をするうえで4点よりも少なくしてしまうと的中率がかなり下がります。
一方で、10点より増やしてしまうと、トリガミにもなりやすくなってしまうため、注意しましょう。
- フォーメーションは1着〜3着までを自由に選択し、その組み合わせを購入する方法
- フォーメーションの点数は4点〜10点くらいがおすすめ
競艇のボックス買いとは何か?
競艇のボックスとは「選んだ艇を1〜3着に全て含める購入方法」です。
選んだ艇の数によって、3艇ボックス、4艇ボックスなどといいます。
例えば、①③⑤号艇の3艇を購入する3艇ボックスであれば以下のような買い目となります。
- 1-3-5
- 1-5-3
- 3-1-5
- 3-5-1
- 5-1-3
- 5-3-1
ボックス買いは、「上手い選手が3人いるが、どの選手がくるかわからない」という場合におすすめの購入方法です。
また、1艇だけアウトコースの艇を入れることで高配当も狙いやすい買い方となっています。
しかし、ボックスの買い方は楽だからこそ注意が必要です。
「なんとなく高配当も予想に組み込めるからこれでいっか」で儲かるほど競艇は甘くないため、安易にボックス買いをするのは避けましょう!
ボックス買いは何通りある?
ボックス買いには、3艇〜6艇ボックスの4つのボックスから選べます。
それぞれの買い目が何通りあるかみてみましょう。
- 3艇ボックス:6点
- 4艇ボックス:24点
- 5艇ボックス:60点
- 6艇ボックス:120点
基本的には3艇ボックスを見る機会が多いでしょう。
ボックス買いの点数は何点がおすすめ?
ボックス買いでおすすめの点数は圧倒的に3艇ボックスの「6点買い」です。
4艇以上のボックスは買い目点数が多くなり、トリガミになる可能性が高まるため避けましょう。
5艇ボックスに関しても、60点なので「半分の確率で当たる!」と思うかもしれませんが、大体はオッズ20倍くらいに落ち着いてトリガミになるケースが多いです。
ボックスの甘い誘惑には注意だね〜!
- ボックス買いは選んだ艇を1〜3着に全て含める購入方法
- ボックス買いは6点〜120点買いまで可能
- 点数は6点となる3艇ボックスがおすすめ
【必勝法】3連単でおすすめ!最強の流し・フォーメーション・ボックスの買い方
ここまで、「流し・フォーメーション・ボックス」についてどのような買い目なのかみてきました。
しかし、最も気になるのは「どの買い方を選べば良いの?」「どれが一番稼げるの?」という質問でしょう。
結論からいうと、それは時と場合によります。
いや〜答えになってないじゃん〜!
そう言うと思って、こちらの記事を用意しました(笑)
こちらでは、3連単を購入するとき、また1着になりそうな選手が1人いる時、2人いる時、などなど状況に合わせた必勝法を解説しています!
そのため、舟券を購入するときに、こちらを見ながら自分のパターンを当てはめれば、簡単にセオリー通りの予想ができちゃうわけですね。
この記事の内容を知ることで初心者から中級者へ一気にステップアップじゃ!
稼ぎたいなら競艇予想サイトを使うべし!
ここまで3つの買い方と必勝法について説明しましたが、実際のところ、「初心者が競艇で稼ぐのはかなり難しい」です。
「予想を当てて楽しむ」「小銭を稼ぐ」程度であれば先ほどまでの説明で十分ですが、稼ぐためにはやはりプロの知識や経験が必要とされます。
まあ、ギャンブルをやる人は大体がトータルマイナスじゃからな…
ただ、「本気で競艇で稼ぎたい」「人生を競艇にかけている!」
そんな方におすすめしたいのが競艇予想サイトです。
競艇予想サイトは、簡単にいえば競艇のプロが無料・有料で予想をしてくれるサービス!
多くのサイトが無料登録でき、無料予想も提供しています。
私はプロの無料予想を参考にしながら、自分なりに予想を組み立ててるよ♪
ただしデメリットとして、予想サイトには悪質な予想サイトがあるため、気をつけてください!
もし興味のある方は、我々が過去160を超える競艇予想サイトを検証した結果、数年間を経て厳選したこちらの「おすすめ競艇予想サイト」からチェックすることをおすすめします。
まとめ:「流し・フォーメーション・ボックス」の違いを知って競艇を楽しもう!
舟研オススメの優良予想サイトをご紹介
記事を読んでくれてありがとなのです!最後に舟研でオススメしている優良予想サイトを紹介するね♪
-
星舟
-
皇艇
いま「皇艇」を使うなら的中率が高い「白虎」と高的中&高配当を兼ね備えた「朱雀」がおすすめじゃ! おすすめの競艇予想サイトはたくさんあるが、それらを運営しているのは人間。 そのため、時期によって調子の良い/悪いがあるんじゃ。 「皇艇」は最近の調子がかなり良く、検証した結果「無料予想」「有料予想」共にハイレベルじゃぞ! 初めて利用する方は、外れた場合にポイント全額が返還される「八咫烏」もおすすめじゃ。 低リスクで高リターンを得たいなら、まずは「皇艇」じゃな!
-
競艇ハッスル
高い実績を残している理由は「ベテラン予想師×AIシステム×情報コネクション」の3点セットの予想の根拠!手始めに購入すべき初回限定プランの「競艇ハッスルA・B・S」は、外れてもポイントが戻ってくるため初心者にもおすすめじゃな!競艇ハッスルは全体的にプラン料金がリーズナブルでユーザーに優しい優良サイトじゃ!
- めがね
- データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。
星舟が選ばれる理由はなんといっても堅めの展開予想がうますぎること!初回限定プランを味わったあとはジュピターのような無難なプランでも安定して的中を狙えるんじゃ!そこで余裕ができたらシリウスやベテルギウスで高配当を狙うのもおすすめじゃぞ!