「宮地元輝(みやち・もとき)」選手がグランプリシリーズ優勝!2018年のGIで前付けフライングを起こし一躍有名に!?人物・水神祭・師匠・嫁・SNSなど
作成

「宮地元輝(みやち・もとき)」選手は佐賀支部に所属しており級別はA1級です。
そして宮地元輝選手といえば、2018年4月に行われた全日本王者決定戦においてのフライングで一躍有名になりました。
驚きのフライングじゃったな!
さらに!2022年12月!宮地元輝選手がSG初優出にして初優勝を飾っています!!
そんな宮地元輝選手の優勝ニュースやGIレースでのフライング事件、水神際、師匠・弟子関係、嫁などの情報をまとめました。
【最新ニュース】宮地元輝がグランプリシリーズで優勝!

2022年12月18日に行われたグランプリシリーズ(賞金王決定戦シリーズ)で宮地元輝(みやち もとき)選手がSG初優出にして初優勝を飾りました!
後ほど紹介しますが、宮地選手は過去にGIで「やらかし」をしてしまい、大バッシングを受けたこともありました。
そこから這い上がって見事にSG優勝というのは感慨深いですね〜!
インタビューも面白かったよ!優勝おめでと〜♪
宮地元輝のインタビューが面白いと話題に!
今回の優勝でもちろん優勝者インタビューをされたわけですが、その時の喋りが面白いとのことで話題になっています。 いくつかコメントを抜粋して紹介しますね。
リポーター「やりましたね!」
宮地選手「なんか気がついたらね笑」
リポーター「SG初優出で初優勝です!ご本人としてはこの快挙いかがですか。」
宮地選手「一応SGですからね。グランプリシリーズやけども、SG覇者だということで(笑)やったぜって感じっすね。」
リポーター「(仕上がりがよくなかった)そんな中、優勝を決められた、それは強い気持ちもあってというところですかね?」
宮地選手「いや別に気持ちは。この前の福岡チャンピオンカップの時の方が死ぬほど減量していましたし。今節は本当に一般戦と一緒の通常営業ですよ。」
宮地元輝選手のプロフィール

宮地元輝選手のプロフィールから見ていきましょう。
- 生年月日:1986年11月9日
- 身長:169cm
- 体重:56kg
- 血液型:A型
- 所属支部:佐賀
- 出身地:佐賀県
- 登録番号:4445
- 登録期:100期
- 級別:A1級
宮地元輝選手は競艇選手としては背が高めで体重もある方です。
軽いほうが有利とされていますが、下限は50kgと決まっていますし、あまり落としてもコンディションに影響するのでこの辺りの体重がベストなのでしょう。
宮地元輝選手が競艇選手を目指したきっかけ
宮地元輝選手は漫画「モンキーターン」を読み、そして実際のレースを見てその決意を固めたそうです。
競艇選手になるきっかけは家族からの影響というものを良く聞きますが、宮地元輝選手くらいの年代ならばモンキーターンによる影響も納得は出来ます。
アニメ化もされたので、競艇が広く知られるきっかけとしてちょっとしたブームになったからです。
パチスロの機種でも登場したので、それで知られた方もいらっしゃるでしょう。
ちなみに主人公は東京支部に所属する濱野谷憲吾(はまのや・けんご)選手がモデルなのは非常に有名です。
モンキーターンは私も好きです!面白いですよね
宮地元輝選手の同期
- 桐生順平(きりゅう・じゅんぺい、埼玉支部)
- 青木玄太(あおき・げんた、滋賀支部)
- 松尾昂明(まつお・たかあき、福岡支部)
- 鎌倉涼(かまくら・りょう、大阪支部)
宮地元輝選手の登録期である100期ですが、実力の高い選手が揃っています。
中でも桐生順平選手は100期の中では実績がずば抜けている選手です。
SG優勝3回、G1優勝7回と重賞で優勝しており、一流の実績を持っています。
また、獲得賞金ランキングでも毎年名前が載っている選手で、2017年には初の賞金王に輝きました。
それはさておき、宮地選手にも大きなチャンスが巡ってきます。2020年10月に行われるボートレースダービーで初のSG出走。
しかも格式の高いボートレースダービーです。
後程またこの話題には触れたいと思います。
一躍名前を知られることになった全日本王者決定戦
宮地元輝選手はランクはA1級で、何度もG1出走がありますが、あまり目立ったような実績が無い選手でした。このレースまでは。
一部の競艇ファンの間では伝説のレースのひとつとも呼ばれている、2018年の全日本王者決定戦について触れてみたいと思います。
強引な前付け、そしてフライング

唐津競艇場で行われていた全日本王者選手権ですが、その優勝戦で宮地元輝選手は強引な前付けを行います。
6号艇でスタート展示では4コースであった宮地元輝選手。
当然ながら少しでも有利にレースを運ぼうとインに入り込もうとします。
しかし1号艇の前本泰和(まえもと・やすかず、広島支部)選手に阻止されてしまうので、そのせめぎあいの末に2コースでスタートすることになりました。
文字だと分かりづらいので実際のレースの動画を添付してみたのでぜひともご覧ください。
この動画を見た方、あるいは実際にレースを知っている方はどう思いますか?
宮地元輝選手はかなり強引にインへ入り込もうとしているのがお分かりでしょう。
そして前本泰和選手もまったく譲らずにスタートを迎えたため、この悲劇は生まれたのでした。
初めて見ましたがすごい激しい攻防でしたね
お互いの意地とはいえこの結果では元も子もないのう…
大混乱を迎えたフライングの結果
近年まれに見るこの伝説的なフライングによって、レースの返還額は3億円以上となってしまいます。
優勝戦であること、そして前本泰和選手が一番人気だったため、このような高額の返還金になったのでしょう。
また、ペナルティも非常に重いものが課せられます。
宮地元輝選手、前本泰和選手両者ともに一定期間、SG、G1、G2の出場が出来なくなるといったものです。
競艇でフライングは一番やってはいけないものであり、回数を重なるごとにペナルティがだんだん重くなっていきます。
しかし今回はG1の優勝戦であるため一発で非常に重いペナルティが課せられてしまうのです。
当然それによって、重賞に出走出来なくなるため、獲得賞金も少なくなり選手にとってはかなり痛いと思います。
競艇でフライングはご法度じゃ。だからこの出来事は特にファンの間では語り草になっとるんじゃな。
宮地元輝選手のレース実績

宮地元輝選手はこれまでにG1、G2の出走はあるものの優勝は一度もありません。
一般戦では2013年1月15日のびわこ競艇場で初優勝しました。
そしてSGは2019年まで一度もありませんでしたが、2020年ついに初出走することが決まりました。
そのレースは10月20~25日に大村競艇場で開催される第67回ボートレースダービーです。
その前にも10月5日から平和島競艇場で行われるG1、開設66周年トーキョー・ベイ・カップにも出走します。
しかも、なんと例の全日本王者決定戦以来、久々の重賞への出走です。
なので緊張せず、勢いをつけてもらって初のSGとなるボートレースダービーでいい結果を残してもらえれば嬉しいです。
SGでいい結果が残ると良いですね!
なお、宮地選手の水神祭情報は以下の通りです。
年月日 | 場 | グレード | 開催名 | 内容 |
---|---|---|---|---|
2007年6月13日 | 若松 | 一般 | マンスリーKYOTEI杯競走 | 初出走 |
2009年2月12日 | 芦屋 | 一般 | ボートピア勝山オープン15周年記念レース | 初勝利 |
2011年1月4日 | 唐津 | 一般 | 第51回佐賀県選手権 | 初優出 |
2012年9月25日 | 徳山 | G1 | 共同通信社杯 第27回G1新鋭王座決定戦 | G1初出走 |
2013年1月15日 | びわこ | 一般 | 新近江戦国絵巻シリーズ第八戦〜奮戦!!下克上決戦〜 | 初優勝 |
2013年1月23日 | 若松 | G1 | G1第59回九州地区選手権競走 | G1初勝利 |
2015年9月27日 | 尼崎 | G1 | 第2回ヤングダービー | G1初優出 |
2018年10月9日 | 唐津 | 一般 | オータムモーニングバトル〜私のイケメン選手権〜 | 500勝達成 |
2020年10月20日 | 大村 | SG | 第67回ボートレースダービー | SG初出走 |
2021年3月25日 | 福岡 | SG | 第56回ボートレースクラシック | SG初勝利 |
2022年9月12日 | 福岡 | G1 | 福岡チャンピオンカップ開設69周年記念競走 | G1初優勝 |
2022年12月18日 | 大村 | SG | 第37回グランプリ/グランプリシリーズ - シリーズ戦 | SG初優出 |
宮地元輝の師匠は冨成謙児、弟子は小芦るり華

宮地元輝選手の師匠は冨成謙治(とみなり けんじ)選手です。
- 【登録番号】3998
- 【登録期】83期
- 【生年月日】1979/6/10
- 【支部】佐賀
- 【級別】B1(2022年後期)
冨成選手は主に2002年〜2012年あたりにA級として活躍していた選手です。 現在はB1級として活動していますが、合計500勝も達成しているベテラン選手!
過去にSG出場などはなく、大々的に取り上げられることは少ないですが、宮地選手を育てた師匠です。

宮地元輝選手の弟子は小芦るり華(おあし るりか)選手です。
- 【登録番号】4938
- 【登録期】118期
- 【生年月日】1997/9/9
- 【支部】佐賀
- 【級別】A2級(2022年後期)
小芦選手は2016年にボートレース唐津にてデビューした118期の若手レーサーです。
トップスタートを切ることを意識しており、佐賀支部の先輩である峰竜太を誘って練習をすることもあるとか!
競艇に対してかなり真摯に向き合っていることが伺えます。 小芦選手についてまとめた記事もあるためぜひご覧ください!
なお、今年の宮地選手は福岡でGI初優勝も果たし、SG優勝も果たし、ノリに乗っていますが、両方とも優勝者インタビューでは、師匠と弟子に感謝を告げるアツい場面もありました。
SG優勝時には以下のような発言をしています。
リポーター「SG初優勝、誰に届けたい、そんな想いはありますか?」
宮地選手「(前略)ずっとついてきたくれた小芦、それに謙児さんですね」
宮地元輝選手に嫁・子供はいる?
宮地元輝選手が優勝者インタビューで奥さんへの感謝を伝える場面はありましたが、特に相手や関係性は公表されていません。
そのため、一般の方と考えられます。 また、お子さんがいるかも不明です。
宮地元輝選手のSNS情報(インスタ、ツイッター、ユーチューブ)
宮地元輝選手は特にSNSをやっていないようです。
Instagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター)、YouTube(ユーチューブ)などで検索すると、宮地選手に関連した情報を得られますが、本人のアカウントはありませんでした。
宮地元輝選手についてのまとめ
宮地元輝選手はどうしても2018年に起こしてしまった、全日本王者決定戦でのフライングが思い浮かんでしまう選手です。
一人でならばまだしも、1番人気であった前本泰和選手も共に失格となってしまったので、かなりの悪名が轟いてしまいます。
しかし堅実に実績を積み上げついに2020年、SGへ初出走することになりました。
また、久々にG1へも出走するので、気は早いですがいよいよ一流選手への一歩を踏み出しているのではないでしょうか?
かつての出来事は「伝説」とも呼ばれているのでなかなかそのイメージを打ち消すのは難しいと思いますが、このチャンスを活かしてこれから飛躍をしてもらいたいと思います。

- 虎杖
- 競艇を始めてまだ間もないですが、プラスになるように知識を経験を積んでいきます!
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。