【悪質】競艇予想サイト「ボートテクニカル」には要注意!口コミ・評判まで徹底・評価検証!
作成
更新

今回は競艇予想サイト「ボートテクニカル」を徹底的に検証していきます!調査していくと、なんと利用規約には「フィクション」の文字が…。これは悪質サイト決定です…。
さらに、ボートテクニカルは悪質競艇サイトの系列であることも分かりました。
利用を絶対におすすめできない予想サイトです。詐欺まがいの競艇予想サイトに騙されてたくない方は、絶対に読んでくださいね!
私が大好きなブランドコレクションを増やすことができた、おすすめ超優良予想サイトも紹介していきますよ!
ボートテクニカルの無料予想成績
ボートテクニカルの今日の無料予想
4月1日の無料予想は掲載されていません。
ボートテクニカルのクチコミ評価
-
-
- ID:L5ZShdP
3月12日
利用規約からはフィクションの文字を消して住所も変わってるけどヤバいのには変わりないだろ
的中率も回収率もとにかく低すぎるし、登録して1回使ったらもういいやってなるわ
どう考えても円グラフの%は逆だわ
-
-
-
- ID:ECc0c7K
3月7日
ID:2LB91nA
的中してもトリガミばっかりだしな
有料の的中実績はどうせ誰も買ってないからって捏造してるんだろ
料金バカ高いわりに的中率悪いし、有料予想も無料予想も使う価値ないだろ
-
-
-
- ID:0nLa7El
3月1日
ID:5FNYhR9
ボートレースなんかの公営ギャンブルを投資にする奴なんかいないのにね。
競艇予想サイトが投資を全面的に押し出してる場合は頭いいアピールしてるだけで中身ないこと多いから注意しないと
-
-
-
- ID:CVOEajg
2月23日
3連単でトリガミ出すようなサイトが2連単の予想なんてしたところで回収できるわけねえだろ
実際に無料予想使ったら不的中かトリガミ量産で全くと言っていいほど使い物にならなかったわ
-
-
-
- ID:B4nOdIC
1月21日
ID:ZT3ZeZd
予想についてですが、
そもそも回収率が基本的に50%を下回っているのでやる気が出ません。
どうせガミるんだという気持ちになってしまいます。
-
-
-
- ID:b59BkSX
1月18日
悪質サイトとグループって聞いちゃうとそれだけで評価下がるわ。
人ってそういうもんでしょw -
-
-
- ID:2LB91nA
1月15日
救いようがないね。
全体的に嘘ばっかやもん。
連続的中とか、毎日実績知ってれば嘘ってことぐらいわかる。 -
-
-
- ID:SJRfV7R
1月12日
感謝の声?お客様の声?
これってなに?
中の人がやってるやつっしょ?(笑)
運営もやることなくて暇なんだな。
お疲れ様ですw -
-
-
- ID:FF337ZK
12月31日
全部のプランいくらなのかわからないんだけど
料金も書かれてないサイト使う人いるのか?
てかそもそもやる気あるのか?
予想以前の問題だしもはや呆れたわ -
-
-
- ID:ZT3ZeZd
12月29日
無料予想3連単複数点もあれば
2連単小数点買いもあってもはや何がしたいのかわかんないわ
ただただその1レースが当たればいいって考えなら
予想サイトなんて作るな -
-
-
- ID:5FNYhR9
12月26日
投資をめちゃくちゃ全面にアピールしてるサイトは
基本当てにならない
サイト開いた瞬間変なグラフで
正直なんのサイトなのかもわからなかった
-
-
-
- ID:mAhbL3l
12月23日
利用規約にフィクションの文字発見
悪質サイト決定です
こんなところ使う価値なし
つまるところ嘘つきまくってる -
-
-
- ID:CEk3b7f
12月10日
最初と比べて最近は強引な割引とかし出したし閉鎖するのも時間の問題だろうな
こんなジリ貧サイトの予想買っても稼げるはずないし割引し出した時点でオワコンだな
-
-
-
- ID:1j4mEWg
12月4日
ボートテクニカルは絶対に稼げません
1ヶ月くらい使いましたが本当にぼろぼろです
お金はもちろん心まで削られてしまいました
熱くなって取り返そうと必死でしたが、最初のうちに辞めてれば良かったです
-
-
-
- ID:WWBgcle
11月28日
結局ボートテクニカルも怪しすぎて使えないわw
悪質ってことで今閉鎖してる競艇予想サイトとかの繋がりでできたサイトっしょ?
そんなんだれも使わないよねw
-
2.14(106件)
クチコミ一覧を見る検証レポート
要注意!利用規約には「フィクション」の文字が!
「ボートテクニカル」の利用規約には「フィクション」の文字を確認しました!
これは利用者からのクレームに対して逃げ道を作っているということです。
悪質な競艇予想サイトでは、利用規約に「フィクション」が入っていることが多いです。
反対に優良サイト「JACKPOT」や「24BOAT」には、「フィクション」の文字はありません!
この時点で、「ボートテクニカル」は利用をおすすめできない悪質サイトだと判明してしまいました。
「ボートテクニカル」をおすすめできない理由6選!
「ボートテクニカル」をおすすめできない理由は他にもあります!このサイトは絶対に使って欲しくないので、細かいところまで徹底的に解説していきますね!
1.運営会社が悪質予想サイトと同じだった!
「ボートテクニカル」の運営会社、所在地などを以下のようにまとめてみました
- 運営会社:有限会社ルーツ
- 販売責任者:小手川 文哉
- 所在地:東京都渋谷区松濤2-15-5 秀和松濤レジデンス405号
- 電話番号:0570-088751
運営会社である「有限会社ルーツ」は国税庁の登録はありませんでした。
また、Googleで検索してみても、東京が住所の「有限会社ルーツ」はヒットせず…。運営会社自体の存在しているかどうか分からないです。 かなり怪しいですね。

また所在地にある、「秀和松濤レジデンス」は実在しているようです。調べてみると、中古マンションのようでした。オフィスビルではないみたいなので、こんなところで競艇サイトを運営しているとは到底思えないです…。
さらに、所在地「東京都渋谷区松濤2-15-5」は競艇予想サイトの「ボートタウン」と同じ住所だと判明しました!
こちらの画像がボートタウンの運営情報です。全く同じですよね!
ウソー!あの悪徳サイト「ボートタウン」と住所が同じって。。(笑)
悪徳サイトは作りが雑じゃのう。コピペで作ったサイトの疑いありじゃ!
2.対応はメールのみ!受付時間も不明で不親切
テクニカルボートの問い合わせ対応はメールのみです。至急連絡を取りたい時は不便ですね。
私がおすすめする優良サイトの「JACKPOT」、「24BOAT」では、電話でも対応してくれたなになあ…。しかも丁寧でした。
電話受付していないのは、運営がラクしたいだけなのでは??ユーザーのことを考えてくれていないと思い信用できないです。
3.無料でポイントはもらえない
「ボートテクニカル」には、登録特典のようなものはないみたいです。会員登録をしたからといってポイントはもらえませんでした。
他の優良サイトは登録すると10,000円分のポイントを貰えたのでケチだな〜と思いましたね。
4.情報公開は週5日しかない!
登録後のページには提供曜日がでかでかと記載してあるのも腹が立ってきました。なぜこんなにも提供数が少ないのでしょうか?余計に「ボートテクニカル」を利用したくなくなっちゃいました。
5.メール配信は多いし内容がくどい!
メール配信は1日6〜8件程度で多いと感じました。
実際のメール内容はこちらです。

厳選した有料コースに参加してくれたら、Amazonギフト券30万円分をくれるようです。
つまりは「値引きをしている」ということになります。内容もくどいんですよね…。有料コースへの参加をしつこいぐらい促されます。
6.サイト自体の運営が長いが…悪質予想サイトの系列であると判明!
テクニカルボートのIPアドレスは「153.120.25.27」でした。取得日は2017年5月24日で、運営はそこそこ長いことが判明。
長い運営であるのに、なぜ有料コースを値引きするのかは理解に苦しみます。
運営会社の所在地が同じということから、「ボートテクニカル」と「ボートタウン」は系列サイトだと判明しました。実は、更に2つ系列サイトがあることが分かったのです!それは「ヴィーナスボート」と「レッツボート」!なんとIPアドレスが、ボートタウンと一致しました。
- ボートタウン
- 153.150.75.196
- ヴィーナスボート
- 153.150.75.196
- レッツボート
- 153.150.75.196
「ボートテクニカル」は「153.120.25.27」だったので、IPアドレスは変えてあるみたいですね。
ヴィーナスボート、レッツボートも悪質サイトとして有名です。よく見てみると、「ボートテクニカル」とヴィーナス ボートのサイトデザインが同じ作りとなっています。
この図はギャンブルの中では競艇が当たりやすいことをアピールするためのものです。2つのデザインはかなり近いですよね!?
「ボートテクニカル」は悪質予想サイト「ボートタウン」、「ヴィーナスボート」、「レッツボート」と同じ系列だと分かりました。3つも悪質な予想サイトを運営しているなんて…。かなりショックです。
「ボートテクニカル」の無料予想を試してみた!
競艇ライターとして確かな情報をお届けするために、無料予想に参加してみました!
検証日は2020年3月5日です。テクニカルボートの予想提供は3連単1レース、1点に付き1,000円~2,000円の投資を推奨されています。
実際の買い目画像はコチラ。

6-1-4的中!払い戻しは14,100円となりました。合計10,000円かけたので、プラスで4,100円の結果に。プラスにはなりましたが、予想サイトならもう少し稼げてもいいのではないでしょうか?
また、2020年2月08日~2020年3月08日の30日間の結果は9勝26敗…。的中率25.7%、回収率は60.1%となりました。
的中率が壊滅的ですね。情報提供数も週5日とただでさえ少ないのに、当たらない・稼げないでは話になりません!
参加しない方がいいかも…「ボートテクニカル」の有料コースは怪しさ満点だった!
続いて「ボートテクニカル」の有料コースの怪しい部分について解説していきます。
プラン名 | 公開日 | 推定獲得金額 | 提供レース | 買い目点数 | 推奨投資金額 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
テクニカルボート理論Level1 | 毎週木曜~月曜 | 10~30万円 | 2レース | 3連単(コロガシ)2~6点 | 10,000~18,000円 | 3万円 |
テクニカルボート理論Level2 | 毎週木曜~月曜 | 30~50万円 | 2レース | 3連単(コロガシ)2~6点 | 10,000~18,000円 | 5万円 |
テクニカルボート理論Level3 | 毎週木曜~月曜 | 50~100万円 | 2レース | 3連単(コロガシ)2~6点 | 10,000~18,000円 | 9万8千円 |
テクニカルボート理論Level4 | 毎週木曜~月曜 | 100~200万円 | 2レース | 3連単(コロガシ)2~6点 | 10,000~18,000円 | 19万8千円 |
テクニカルボート理論Level5 | 毎週木曜~月曜 | 200~300万円 | 2レース | 3連単(コロガシ)2~6点 | 10,000~18,000円 | 24万8千円 |
こちらが「ボートテクニカル」の有料コースです。全部で5コースあります。
すべての有料コースに値引きあり!

「ボートテクニカル」の有料コースには、会員限定の値引きがありました。全コースの値引きはとても怪しいです。値引き後の価格は半額以下なので、かなりの額を値引きしていることが分かります。そもそも最初から値引き前の値段が正規で、値下げに見せることでお得感を無理やり出しているのかもしれません。
「Level.1」コースは使う価値なし!
「Level.1」コースの参加には30,000円必要となります。有料コースの中では最も安いプラン。一番安いコースなので、的中率には期待できないことが分かりました。
「Level.2~5」コースは当たりすぎている!
[b]「Level.1」コースに比べて、「Level.2」、「Level.3」、「Level.4」、「Level.5」は当たりすぎていることが分かりました。
2020年2月28日~3月5日の1週間調査したところ、6勝1敗、悪くても5勝2敗という実績でした。7日間のうち6・5日も的中しているのは、当たりすぎです。
特に、「Level.5」コースは参加に248,000円と、テクニカルボートの中で最も高いプランです。気軽に参加できる金額ではないので、参加者も少なく捏造してもバレない可能性が高いのかもしれません。
「ボートテクニカル」の口コミを調査!
私以外の意見も取り入れるため、ネットから「ボートテクニカル」の口コミを調査してきました。
やはり悪い評判の方が多かったですね…。実際の口コミをご紹介していきます。
悪い口コミはコチラです。
「情報料が安い&割引額がえぐい! っていうことであんまりというか、かなり信じられないサイト」 「ボートテクニカル」では、全コースに値引きがしてあります。さらに、有料予想に参加すると30万円分のAmazonギフト券をプレゼントするという方法もとっていました。「値引きが当たり前」と言わんばかりです。これだけ、コースに値引きをしている「ボートテクニカル」は、信頼できませんし利用を控えた方がいいでしょう。
「参加した予想はことごとく外れた。こんなに的中実績がイイのに私だけ綺麗に外れ」 「ボートテクニカル」が記載している的中実績は、コースによってはほぼ100%。しかし、捏造の可能性が高いです。そもそも、そんなに的中しているのであれば、有料コースに値引きは必要ありませんよね?不審な点が多いサイトです。
「ボートタウンとサイトの作りが全く同じ。内容もほぼパクリでどうしようもないな!詐欺グループかよ」 「ボートテクニカル」は、競艇予想サイトの「ボードタウン」、「ヴィーナスボート」、「レッツボート」と同じ系列です。サイトの作りもかなり似ています。これらのサイトは「悪質」であると有名です。となれば、テクニカルボートも悪質サイトですよね!
「ボートテクニカル」良い口コミあったので、ご紹介していきます。 「トリガミも多いけど無料当たるな!」 実際に試しましたが、無料予想はほとんど当たりませんでしたよ?2020年2月08日~2020年3月08日の結果は、的中率25.7%、回収率は60.1%。これを「結構当たる」と言うのは少々無理があります。詳しい部分は上記で解説しているので、チェックしてみてください!
ネットの意見を見てみても、悪い口コミが多いことが分かりました。テクニカルボートは利用してはいけない予想サイトで決定です!!
「ボートテクニカル」は悪質予想サイトなので、他のサイトを利用するべき!

「ボートテクニカル」を細かいところまで調べてみましたが、紛れもない悪質予想サイトだと判明しました。
おさらいを含めて、「ボートテクニカル」のNGポイントをまとめてみました。
- 利用規約には「フィクション」の文字あり!
- 悪質予想サイト「ボートタウン」、「ヴィーナスボート」、「レッツボート」と同系列!
- 有料コースの値引きは当たり前!(お得に見せようとしていて悪質)
- 的中実績は捏造の可能性が高い!
「ボートテクニカル」の利用は絶対にダメです!もし競艇予想サイトを使うのであれば、「JACKPOT(ジャックポット)」や「24BOAT」をおすすめします!この2サイトのおかげでめちゃくちゃ稼ぐことができ、大好きなスワロフスキーのネックレスをゲットすることができました!しかも、サポート体制もかなり手厚いので、競艇初心者の方も安心して利用できますよ!
悪質な予想サイトは十分注意しましょうね!それでは、私はさらなるブランドコレクションの資金をゲットしに行ってきます~!
舟研オススメの優良予想サイトをご紹介
記事を読んでくれてありがとなのです!最後に舟研でオススメしている優良予想サイトを紹介するね♪
-
競艇神風
-
プロ競艇ライズ(RISE)
競艇予想のプロ集団が「情報収集力」×「情報分析力」×「情報の質」で徹底予想!まずは外れてもポイントが返ってくる「ライズ5地区」を購入するのがヨシ。軍資金があるなら、「シルバーライズ」、「ゴールドライズ」と高額配当を狙っていくと良いぞ!初心者にもサポートが充実しており、もちろん登録は無料じゃから登録して損のない有料サイトじゃ!
-
競艇JET
競艇JETは「不的中補償」がついた3つの選べる初回限定プランがあるぞい。当サイトの検証結果では初回限定プランに加え、ファーストクラスプランで合計95万円超えの払戻金を獲得!ユーザビリティや口コミ、無料予想など総合評価も高いオススメのサイトじゃぞ。まずは検証レポートをチェックじゃ!

- 恵まれセガリコ
- 引越し先の近所にボートレース場があったのをきっかけに、競艇にハマったアラサーOL。ブランド物に目がなく、競艇で稼いだお金で買い漁ってます。夢は仕事を辞め、競艇のみでブランド物に囲われた生活をすること。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。
堅実賭けでしっかり稼ぐことができる「競艇神風」。サイトデザインやユーザービリティに関しては改善の余地があるものの、無料予想、有料予想ともには高い的中率を誇っておる。また、投票アプリの使い方や公式LINEなどボートレースを始めたばかりの初心者にも配慮したサポートの高さも魅力じゃ!初心者も経験者も満足できる予想を提供できるサイトは少ないから、まずは登録して無料予想を使ってみることをオススメするぞい!