競艇の得点率をマスターしよう!基礎知識から予想に役立つ2つの方法など得点率につい

競艇の得点率をマスターしよう!基礎知識から予想に役立つ2つの方法など得点率につい

今回は競艇の得点率について徹底解説!

  • 得点率って何?難しそう…
  • 得点率って予想に役立つの?
  • とにかく予想を的中させたいんだけど!

そんな方はこの記事を見つけてラッキーです!

本記事では得点率の基礎的な知識から、予想に役立てるための方法まで解説します!

それじゃあ、いってみよ〜♪

競艇の得点率とは?

競艇の得点率とは何か?

競艇における得点率というのは、競艇の節における成績を決めるためのものです。

レースごとの着順によって得点が積み重なっていき、最終的には得点率の高い選手で準優勝戦・優勝戦を行うというわけですね。

ちなみに、4日間開催のように準優勝戦がないレースもあるので、その場合はそのまま優勝戦となるケースもあります!

まずは、基礎中の基礎である得点率の計算方法について見ていくよ〜!

得点率の計算方法は「得点÷出走回数」

得点率の計算方法

得点率の計算方法は「得点÷出走回数」です。

例えば、6回走って得点が50点だったとすると、得点率は「50÷6 = 8.33」となるわけですね。

得点は1レースごとの着順によって決められた点数が加算されていきます。

また、レースのグレードによっても得点率が異なるため、一覧を見てみましょう。

グレードごとの得点の違い

一般戦、G3戦の得点は以下のとおり。

着順 予選〜準優勝戦 ドリーム戦
1着 10点 11点
2着 8点 9点
3着 6点 7点
4着 4点 6点
5着 2点 4点
6着 1点 3点

G2、G1、SGの場合は以下のとおり。

着順 予選〜準優勝戦 ドリーム戦
1着 10点 12点
2着 8点 10点
3着 6点 9点
4着 4点 7点
5着 2点 6点
6着 1点 5点

予選〜準優勝戦は基本的には変わりませんが、ドリーム戦で差が出てくるという感じですね。

ここで獲得した得点を出走回数で割っていくと、それぞれの選手の得点率がわかるということです。

ここからは実践編ということで、実際の競走の得点率を見ていこうかの!

  • 得点率は「得点÷出走回数」で求められる
  • 得点はレースの着順によって決まる
  • 得点は予選・準優とドリーム戦で異なり、さらにレースの種類によっても異なる

実際に得点率を見てみよう!

得点率の見方とは何か?

まずは、現在行われているレースの得点率を実際に見てみましょう。

G1レースの得点率

BOATRACE公式サイトから、行われている競走の「得点率一覧」のページを見ると、得点率が表示されています。(基本的にG2以上のレースのみ)

ここでは、得点率1位の白井英治選手に着目して見ましょう。

白井英治選手の成績は「2 3 1 1 1 1

1レース目はG1ドリーム戦のため2着は10点です。2レース目以降は予選のため3着は6点、1着は10点です。

全て足すと得点は56。出走回数は6回のため「56 ÷ 6 = 9.33」となるわけですね。

ぱっと見よくわからないけど、計算してみたら簡単だね!

得点率2位に位置する田村選手を見るとわかりますが、必ずしも1着をたくさん獲らなくとも、コンスタントに2着を獲ることで上位に入り込めます。

  • 得点率はG2以上のレースであればBOATRACE公式サイトから確認できる
  • 実際に計算してみると意外と簡単

得点率と準優勝戦・優勝戦の枠の関係

得点率と準優勝戦・優勝戦の関係

ここまで、得点率の計算方法と見方を解説しましたが、その得点率と準優勝戦・優勝戦の枠番はどうなるのでしょうか?

まずは得点率と準優勝戦の関係を見ていこう♪

得点率と準優勝戦の関係

前提知識ですが、基本的なレースは6日間にわたり行います。

1日目〜4日目に予選を行い、5日目の10R〜12Rの3レースで準優勝戦を行い、6日目の12Rで優勝戦という仕組みです。

つまり、準優勝戦は1レースだけではなく、3レース分行われるということですね。

【詳細を見る】一部準優勝戦が開催されないケースもある

準優勝戦が行われず、予選→優勝戦という流れになるケース

3レース分だから、18名の選手が準優勝戦に出場するわけだね!

そして準優勝戦はA組、B組、C組の3つに分けられ、「得点率の順位」によって下記のように割り振られます。

枠番 A組 B組 C組
1号艇 1位 2位 3位
2号艇 6位 5位 4位
3号艇 7位 8位 9位
4号艇 12位 11位 10位
5号艇 13位 14位 15位
6号艇 18位 17位 16位

得点率と優勝戦の関係

優勝戦は準優勝戦の3レースの着順と得点率によって異なります。

その関係性を見ていきましょう。

枠番 A組
1号艇 準優1着&得点率1位
2号艇 準優1着&得点率2位
3号艇 準優1着&得点率3位
4号艇 準優2着&得点率1位
5号艇 準優2着&得点率2位
6号艇 準優2着&得点率3位

優勝戦の枠番は、3つの準優勝戦で1着の選手が、得点率によって1号艇〜3号艇に位置します。

また、準優勝戦で2着の選手が、得点率によって4号艇〜6号艇に位置します。

ちなみに、優勝戦の決着は得点率関係なく、着順通りで決まる仕組みです。

得点率が一緒だった場合はどうなる?

では、仮に準優勝戦や優勝戦の枠番を決めるときに、着順が同じだった場合はどうなるのでしょうか?

得点率が同着だった場合は、より上位の着順を多く獲得している方が選出されます。

まずは1着の獲得数を比べ、それも同じだったら2着の獲得数、それも同じだったら3着の獲得数、というように比較して上位の選手を決定する仕組みです。

  • 準優勝レースは3つ行われ、予選の得点率18位までが出場できる
  • 優勝戦は準優戦の1位・2位だけが出場できる
  • 得点率が一緒だった場合は、より上位の着順を多く獲得している選手が選出される

フライングによる得点のマイナスが大きすぎる!

事故による得点の影響

ここまで、得点は着順によって獲得していけると解説してきましたが、じつは事故やフライングなどで得点がマイナスになることもあります。

一覧を見てみましょう。

優勝戦でのフライング -30点
優勝戦以外でのフライング -20点
妨害失格 -15点
レーサー責任の失格・欠場 -10点
レーサー責任外の失格・欠場 -0点
不良航法・待機行動違反 -2点

こうしてみると、フライングのマイナス得点は非常に多いことがわかりますね。

フライングや出遅れをすると、舟券代を客へ払い戻すことになり、施工主の売り上げが大幅に減ることにつながります。

そういう意味では、運営側としては一番避けたいからこそ、ここまで思いペナルティを科しているわけですね。

確かに、フライング休みとかも厳しいもんね〜!

また、妨害失格や不良航法などでは払い戻しは行われませんが、もちろん大きな事故につながる可能性のある行為です。

そのため得点率にも影響があります。

  • 得点はフライングや事故によって減点されることがある
  • 払戻が発生するフライング・出遅れは最もペナルティが重い

得点率を予想に役立てるたった2つの方法とは?

得点率を予想に役立てる方法

では最後に、得点率を予想に役立てる方法を解説します!

その節の調子を確かめる

得点率はその節に行われたレースの成績が直結しています。

そして、そのレースの成績は「単純な選手の調子」「選手とその競艇場の相性」「使っているモーター」など、さまざまなものが加味された総合的な指標です。

つまり、得点率が高ければ高いほどその競走で結果を残せる可能性が高いでしょう。

え〜!これってもしかしたらすごい楽じゃない!?

そうなんです!

初心者はモーターがなんやら〜とか、競艇場がなんやら〜とかはわかりませんよね。

そのため、そんな面倒なことを考えずに得点率と枠番だけ考えるだけでも的中率が高まるでしょう!

準優勝戦への勝負駆けを見極める

得点率は準優勝戦への勝負駆けの見極めにも使えます。

先述したとおり、準優勝戦のボーダーは18位。

つまり、16位〜20位付近の選手はどうにかして18位以内に入れるように気合の入ったレースをするはずです。

その辺りに人気のない選手がいたら、高配当オッズを当てられる可能性もありますね!

準優勝戦に乗れるだけでも大きく賞金は変わるからのう。

一方で、準優勝戦への進出が確定している上位選手はどうかというと、下記の2パターンに分かれるでしょう。

【パターン①】

準優勝戦の枠順を良くする(より優勝の確率を高める)ために、全力でレースを行う

【パターン②】

F持ちなどの場合は、フライングのリスクを取らないようにして安全にレースを行う。

この辺りは選手によって異なりますが、F持ちの選手は安全策で駒を進める選手が多いと考えられます。

  • 得点率を見るだけでその節の選手の調子がわかる
  • 準優戦に入るための勝負掛けを見極めると高配当も狙える!

それでも予想が当たらない!という方はコチラ

稼ぎたいなら競艇予想サイトを使う

ここまで得点率について説明しました!

得点率を理解することで的中率は間違いなく上がりますが、正直にいうと「初心者が競艇で稼ぐのはかなり難しい」です。

「予想を当てて楽しむ」「小銭を稼ぐ」程度であれば先ほどまでの説明で十分ですが、稼ぐためにはやはりプロの知識や経験が必要とされます。

まあ、ギャンブルをやる人は大体がトータルマイナスじゃからな…

ただ、「本気で競艇で稼ぎたい」「人生を競艇にかけている!」

そんな方におすすめしたいのが競艇予想サイトです。

競艇予想サイトは、簡単にいえば競艇のプロが無料・有料で予想をしてくれるサービス!

多くのサイトが無料登録でき、無料予想も提供しています。

私はプロの無料予想を参考にしながら、自分なりに予想を組み立ててるよ♪

ただしデメリットとして、予想サイトには悪質な予想サイトがあるため、気をつけてください!

もし興味のある方は、我々が過去160を超える競艇予想サイトを検証した結果、数年間を経て厳選したこちらの「おすすめ競艇予想サイト」からチェックすることをおすすめします。

舟研おすすめの競艇予想サイト

まとめ:得点率の基礎を知って競艇をもっと楽しもう!

競艇の得点率まとめ

今回は競艇の得点率について解説しました。

まとめると以下のとおりです。

  • 得点率とは準優勝戦や優勝戦の枠順を決めるための指標
  • レースごとに決まる得点を出走回数でわると導き出せる
  • フライング・出遅れや妨害など得点が下がる行為もある
  • 得点率を見極めることで予想にも役立つ

得点率を知ることで、競艇の見方もワンランク上がって見えてくるでしょう!

また、競艇の場合は知識をつけることで予想が的中しやすくなるというメリットもあるため、ぜひしっかりと覚えておいてください!

めがね
めがね
データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
  • 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。