【2023年】芦屋SGボートレースオールスター(笹川賞競走)完全解説|獲得賞金ランキング、出場選手、芦屋競艇場攻略などSGオールスター2023の全てがわかる!
作成

2023年5月23日〜28日の日程にボートレース芦屋(芦屋競艇場)にて第50回SGボートレースオールスターが開催決定!
- 出場選手は?獲得賞金ランキングはどうなっている?
- モーターや芦屋競艇場の攻略方法を知りたい
- 出場条件や歴代のデータなど基本情報を知りたい
本記事では上記の疑問を解決するとともに、SGボートレースオールスターについて徹底的に解説します! SGボートレースオールスターの開催日と同時に随時情報を更新していくためブックマーク必須ですよ。
舟券ライターがレースを予想してみた!【ボートレースオールスター2023】

さて、5月23日〜5月28日まで芦屋をにぎわせた第50回オールスターですが、優勝は石野貴之選手という結果で幕を閉じました〜!
本人はインタビューで以下のように語っています。
いい集中力でゾーンに入れて、負ける要素が見つからない気がしていた。 (いままでで)一番ゾーンに入っていたかも
石野貴之はどんな選手?プロフィールを紹介

【登録番号】 | 4168 |
【生年月日】 | 1982年6月3日 |
【身長/体重】 | 165cm/51kg |
【血液型】 | O型 |
【支部/出身地】 | 大阪/大阪府 |
【登録期】 | 90期 |
【級別】 | A1級 |
石野貴之選手は、2017年〜2020年の4年間で怒涛のSG6回優勝を果たすほどの猛者ですが、ここ2年間は優出止まりでした。
これで合計のSG制覇数は10回目です。
それに対しては以下のように回答
SG10冠? いやいや、松井繁さんの12冠があるので、それを超えられるように頑張りたいです
これからもまだまだ上を伸ばす気満々でカッコいいね〜!
年間獲得賞金ランキングも、約7,000万円で1位に躍り出たぞい!
舟券ライターがレースを予想してみた!【ボートレースオールスター2023】

5月26日の12Rを予想してみた!
舟研ライターの4日目の予想をみる
【展開予測】
今日の12Rもしっかりイン戦になりそうな予感がバチバチしますね!
ただ、注意しておきたいのは2号艇・宮地元輝選手も調子が良く差してくる可能性は十分あること。
2号艇が差してきたらどうなるんだっけ??
セオリー的には、「2-13-1345」あたりが狙い目になりますね!
イン逃げをメインに、2号艇の差しも少し考慮した買い目にしてみましょう!
【買い目】
- 1-2-35:2,000円
- 1-2-46:1,000円
- 1-3-245:1,000円
- 2-1=3:500円
- 【合計】10,000円
5月26日12Rの結果
結果は「1-4-2」で不的中!
ぐぅ〜〜〜悔しいっ・・・!!!
しかも何が悔しいって、私の友人も今節にかなり賭けていましたが、すでに万舟を4回もとっていたこと・・・!
次回はこっそり競艇予想サイト使ってバカ勝ちしてやりますからね!
5月25日の12Rを予想してみた!
舟研ライターの3日目の予想をみる
【展開予測】
毒島選手は実力はもちろんですが、前節での優勝機モーターを持っており順調な成績を残しています。
どこまで風が荒れるかもありますが、ここのイン逃げは間違い無いでしょう!
ただ、全員実力者じゃから何が起こってもおかしくはないのう!
セオリー通りに行けば、1-23が堅いですが、高田選手が初日に見せたまくりをみると、今回もまくりにきて2着まで来る可能性もありそうです!
そうなると、後続の6号艇が続いて2日目の12Rみたいなケースもありそう!?
【買い目予想】
- 【1点1,000円の6点買い】
- 1-2-345
- 1-3-45
- 1-5-6
5月25日12Rの結果

- 【結果】1-2-3
- 【1-2-3の賭け金】1,000円
- 【オッズ】6.1倍
- 【払戻金】6,100円
- 【舟券代合計】6,000円
- 【収支】+100円
- 【3日分の収支】-2,900円
結果は「1-2-3」で的中! 1番人気なので、6,000円かけて6,100円を得るというなんとも微妙〜な結果(笑)
いや〜それにしても高田選手のまくりよかったんですがね! 宮地選手と衝突し転覆してしまいましたが、その件について判定に物議をかもしているようですねえ。
5月24日の12Rを予想してみた!
舟研ライターの2日目の予想をみる
【展開予測】
SGの12Rはかなりレベルが高いのでイン逃げになる確率は高いです!
例えば、前回のSGクラシックの12Rは全て1コースが1着ですからね。
そう考えると、瓜生正義が高確率でイン逃げに、23が追従する形か、もしくは4号艇・稲田選手も入り込んできそうですね〜。
2号艇・平本選手と4号艇・稲田選手の差しも少し怖いところじゃがなあ
1着は瓜生選手固定でいきます!
2着に2号艇・平本選手が差しにきた場合は3着は3,4号艇。
2着に3号艇・深谷選手がまくりにきた場合は2号艇が飲み込まれ、3着は4,5号艇。
2着に4号艇・稲田選手がまくりにきた場合は2,3号艇が飲み込まれ、3着は5,6号艇。
この辺りが可能性としては濃厚かと思われます!
【買い目予想】
- 【1点1,000円】
- 1-2-34
- 1-3-45
- 1-4-56
5月24日12Rの結果
結果は「1-5-6」で不的中!
5号艇・原田幸哉選手がまくり差しに行ったのがうまくハマり、それに6号艇・椎名豊選手が続きました。
いや〜残念でしたが、さすが2年連続でSGを優勝しているだけはありますね!
ここまでの最終収支は-3,000円!
5月23日の12Rを予想してみた!
舟研ライターの初日の予想をみる
【展開予測】
展開パターンは以下のいくつかに分かれそうです!
- 1号艇・池田浩二がガチガチにイン逃げ
- 3号艇・毒島誠が差し、まくり差し
- 4号艇・馬場貴也がまくり
3号艇・毒島選手は、芦屋前節の優勝モーターを手にしているのが不安要素じゃな〜。
そうなんです!
が…個人的には池田選手イン逃げが濃厚であり、スタートも揃ってスジ舟券的に「1-23-全」あたりがきそうだな〜と!
【買い目予想】
- 【1点1,000円】
- 1-2-全
- 1-3-全
「1-3-4」あたりはオッズが少し心配でトリガミの可能性もありますが、資金を残すことも考えました!
「自分じゃ予想できない!」「プロに頼みたい!」という方はこちらをチェックだよ!
5月23日12Rの結果
結果は「1-3-6」で的中! かなり無難な結果だったので、あまり利益は出ませんでしたが、まずは1勝ですね! 西山選手は気合が入りすぎてしまったのか、まさかの転覆という結果でした。。。
ファン投票1位〜5位の注目選手を解説【ボートレースオールスター2023】

1位:池田浩二!愛知のスターはまだまだ健在

【登録番号】 | 3941 |
【生年月日】 | 1978年4月3日 |
【身長/体重】 | 170cm/53kg |
【血液型】 | O型 |
【支部/出身地】 | 愛知/愛知県 |
【登録期】 | 81期 |
【級別】 | A1級 |
【出場記録】 | 9年連続23回目 |
ファン投票第1位は池田浩二(いけだ こうじ)選手!
オールスターは計20回目の出場となるほどのベテランであり、直近のSG優勝は2022年のグランドチャンピオンとまだまだ現役の選手です。
2023年4月23日終了時点では、約3,700万円の賞金を獲得し、賞金ランキング4位に位置しています。
SGで池田浩二のウィリーモンキーが見たいのう!
ただし、これまで88回も優勝を誇りますが、芦屋での優勝回数は2010年の1回と、少し不安でもあります。
それでもファン投票1位というファンの期待を背負って良い走りを見せてもらいたいですね!
池田浩二選手についての情報満載のこちらも要チェックです。
2位:西山貴浩!ポンコツ会主催

【登録番号】 | 4371 |
【生年月日】 | 1987年5月15日 |
【身長/体重】 | 168cm/54kg |
【血液型】 | A型 |
【支部/出身地】 | 福岡/福岡県 |
【登録期】 | 97期 |
【級別】 | A1級 |
【出場記録】 | 5年連続7回目 |
ファン投票2位は西山貴浩(にしやま たかひろ)選手!
3年連続でファン投票2位という、人気はしっかりあるがどこか惜しい男ですね笑
池田浩二選手とは仲がよく、池田選手のことを「ポンコツ」というほど。
そして西山選手自身も下記メンバーとともに「ポンコツ会」という会を開催しているのは有名ですね!
- 大庭元明
- 西山貴浩
- 林恵祐
- 谷村啓司
- 石野貴之
- 須藤博倫
ポンコツ会って何してるんだろうね〜笑
ポンコツ会に所属させられるのはなんとも不名誉にも思われますが、実際のポンコツ会は、ボートレースの話ではなくポンコツな話をしながら飲み明かすという、いわば「仲良しの飲み会」みたいなもののようです!笑
西山貴浩選手についての情報満載のこちらも要チェックです。
3位:毒島誠!昨年は堂々ファン投票1位

【登録番号】 | 4238 |
【生年月日】 | 1984年1月8日 |
【身長/体重】 | 163cm/53kg |
【血液型】 | B型 |
【支部/出身地】 | 群馬/群馬県 |
【登録期】 | 92期 |
【級別】 | A1級 |
【出場記録】 | 11年連続12回目 |
ファン投票3位は毒島誠(ぶすじま まこと)選手!
昨年はファン投票堂々1位でしたが、惜しくも準優勝止まりとなってしまいました。
芦屋は直近2022年のGIにて優勝しており、合計2Vを達成しているため相性は良いでしょう!
そして、これまでの芦屋勝率は8.11と全場の中で最も高い水準です。
毒島選手は私の推しなの〜!ほんと頑張ってるところを見たい!
毒島誠選手についての情報満載のこちらも要チェックです。
4位:守屋美穂!芦屋との相性は圧倒的

【登録番号】 | 4482 |
【生年月日】 | 1989年1月20日 |
【身長/体重】 | 154cm/46kg |
【血液型】 | B型 |
【支部/出身地】 | 岡山/岡山県 |
【登録期】 | 101期 |
【級別】 | A1級 |
【出場記録】 | 6年連続7回目 |
ファン投票4位は守屋美穂(もりや みほ)選手!
今回のオールスターに女子レーサーは8人出場していますが、そのなかでも最も投票数が多かった選手です。
人気が高いのはもちろんですが、レース経験やターンのうまさにも注目されており、芦屋では3V(うち2回はG2)とかなり相性の良い水面と言えます。
平山智加も芦屋でクイーンズライマックスを優勝しており、女子レーサーの活躍も見れそうじゃな!
守屋美穂選手についての情報満載のこちらも要チェックです。
5位:桐生順平!埼玉のエースが芦屋に

【登録番号】 | 4444 |
【生年月日】 | 1986年10月7日 |
【身長/体重】 | 162cm/52kg |
【血液型】 | AB型 |
【支部/出身地】 | 埼玉/福島県 |
【登録期】 | 100期 |
【級別】 | A1級 |
【出場記録】 | 13年連続13回目 |
ファン投票5位は桐生順平(きりゅう じゅんぺい)選手! 圧倒的な実力を持ち、埼玉支部のエースレーサーとして君臨しています。
オールスターには初出場から13年連続で出場している人気者でもあります。
イケメンレーサーとしても人気の高い選手だよね!
いまだ芦屋での優勝経験はないですが、持ち味である神速ターンを武器に、どのようにレースを戦っていくのかは非常に見ものですね!
桐生順平選手についての情報満載のこちらも要チェックです。

その他出場選手

ボートレースオールスターの選出条件は以下の通りです。
- 昨年度優勝者
- 前年のグランプリの優勝戦出場者
- 直前のSG競走であるボートレースオールスターの優勝者
- ファン投票の獲得投票順
- その他、選考委員会選出の選手
ほとんどがファン投票っていう珍しい形で選出しているんだよね〜♪
では、出場選手を一気に見ていくぞい!
名前 | 支部/出身地 | 得票数 | 選出理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|
原田 幸哉 | 長崎/愛知 | 7056 | 前年優勝者 | 9年連続23回目 |
馬場 貴也 | 滋賀/京都 | 16269 | 第37回グランプリ優勝戦出場者 | 5年連続5回目 |
磯部 誠 | 愛知/愛知 | 7827 | 第37回グランプリ優勝戦出場者 | 4年連続4回目 |
深谷 知博 | 静岡/静岡 | 4742 | 第37回グランプリ優勝戦出場者 | 2年ぶり3回目 |
片岡 雅裕 | 香川/高知 | 2390 | 第37回グランプリ優勝戦出場者 | 初出場 |
土屋智則 | 群馬/群馬 | - | 直前SG優勝者 | - |
池田 浩二 | 愛知/愛知 | 23071 | ファン投票 | 2年連続20回目 |
西山 貴浩 | 福岡/福岡 | 21184 | ファン投票 | 5年連続7回目 |
毒島 誠 | 群馬/群馬 | 20420 | ファン投票 | 11年連続12回目 |
守屋 美穂 | 岡山/岡山 | 15517 | ファン投票 | 6年連続7回目 |
11人目以降の出場選手を見る
名前 | 支部/出身地 | 得票数 | 選出理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|
桐生 順平 | 埼玉/福島 | 13505 | ファン投票 | 13年連続13回目 |
松井 繁 | 大阪/大阪 | 13233 | ファン投票 | 29年連続31回目 |
瓜生 正義 | 福岡/福岡 | 12346 | ファン投票 | 5年連続22回目 |
茅原 悠紀 | 岡山/岡山 | 11497 | ファン投票 | 12年連続12回目 |
平高 奈菜 | 香川/愛媛 | 11209 | ファン投票 | 4年連続8回目 |
石野 貴之 | 大阪/大阪 | 11172 | ファン投票 | 11年連続14回目 |
倉持 莉々 | 東京/茨城 | 10016 | ファン投票 | 2年連続2回目 |
濱野谷 憲吾 | 東京/東京 | 7958 | ファン投票 | 27回連続27回目 |
平山 智加 | 香川/香川 | 7569 | ファン投票 | 3年連続9回目 |
上野 真之介 | 佐賀/佐賀 | 7482 | ファン投票 | 4年連続4回目 |
遠藤 エミ | 滋賀/滋賀 | 7255 | ファン投票 | 2年連続7回目 |
中村 桃佳 | 香川/香川 | 7221 | ファン投票 | 6年ぶり2回目 |
渡邉 優美 | 福岡/福岡 | 6268 | ファン投票 | 初出場 |
菅 章哉 | 徳島/徳島 | 6229 | ファン投票 | 2年連続2回目 |
高田 ひかる | 三重/三重 | 6186 | ファン投票 | 2年連続2回目 |
篠崎 仁志 | 福岡/福岡 | 5862 | ファン投票 | 11年連続11回目 |
椎名 豊 | 群馬/群馬 | 5344 | ファン投票 | 初出場 |
井口 佳典 | 三重/三重 | 5227 | ファン投票 | 3年ぶり15回目 |
今垣 光太郎 | 福井/石川 | 5223 | ファン投票 | 7年連続24回目 |
篠崎 元志 | 福岡/福岡 | 5037 | ファン投票 | 4年連続12回目 |
宮地 元輝 | 佐賀/佐賀 | 4856 | ファン投票 | 初出場 |
末永 和也 | 佐賀/佐賀 | 4694 | ファン投票 | 初出場 |
定松 勇樹 | 佐賀/福岡 | 4565 | ファン投票 | 初出場 |
平本 真之 | 愛知/愛知 | 4509 | ファン投票 | 9年連続9回目 |
辻 栄蔵 | 広島/広島 | 3734 | ファン投票 | 2年連続17回目 |
守田 俊介 | 滋賀/京都 | 3717 | ファン投票 | 8年連続14回目 |
新開 航 | 福岡/福岡 | 3546 | ファン投票 | 初出場 |
関 浩哉 | 群馬/群馬 | 3444 | ファン投票 | 4年ぶり2回目 |
深川 真二 | 佐賀/佐賀 | 3430 | ファン投票 | 3年連続8回目 |
田村 隆信 | 徳島/徳島 | 3343 | ファン投票 | 6年連続18回目 |
田頭 実 | 福岡/福岡 | 3319 | ファン投票 | 3年連続11回目 |
重成 一人 | 香川/香川 | 3546 | ファン投票 | 4年ぶり11回目 |
山田 康二 | 佐賀/佐賀 | 2751 | ファン投票 | 4年ぶり2回目 |
近江 翔吾 | 香川/大阪 | 2713 | ファン投票 | 初出場 |
前田 将太 | 福岡/福岡 | 2525 | ファン投票 | 4年ぶり7回目 |
秋山 直之 | 群馬/群馬 | 2491 | ファン投票 | 3年連続19回目 |
岡崎 恭裕 | 福岡/福岡 | 3104 | ファン投票 | 2年ぶり13回目 |
安河内 健 | 佐賀/佐賀 | 2353 | ファン投票 | 初出場 |
下條 雄太郎 | 長崎/長崎 | 2304 | ファン投票 | 2年ぶり7回目 |
稲田 浩二 | 兵庫/兵庫 | 2275 | 委員会推薦 | 初出場 |
村上 遼 | 長崎/長崎 | 2264 | 委員会推薦 | 初出場 |
山崎 郡 | 大阪/大阪 | 2246 | 委員会推薦 | 2年連続2回目 |
- ファン投票上位は「池田浩二」「西山貴浩」「毒島誠」「守屋美穂」「桐生順平」
- 人気だけではなく実力もともなったレーサーが出場!
最重要モーターをチェックせよ【ボートレースオールスター2023】

ここからはオールスターのモーターを紹介します!
モーター | 使用選手 | 勝率 | 2連対率 | 備考 |
---|---|---|---|---|
65号機 | 毒島 誠 | 8.33 | 67.7 | 前節の優勝機 |
23号機 | 下條 雄太郎 | 7.60 | 63.7 | 大外発進から3連対率を爆産 |
14号機 | 石野 貴之 | 7.29 | 50.9 | 全ての足がいい状態 |
58号機 | 安河内 健 | 6.43 | 49.1 | 伸びを軸にバランスが取れている |
64号機 | 平山 智加 | 6.66 | 48.5 | 伸び寄りで機はいい |
ただ、注意点として芦屋のモーターは5月に交換されたばかりなので、信頼度は低めと考えてください!
開催地の芦屋競艇場を攻略せよ【ボートレースオールスター2023】

2023年のボートレースオールスター開催地は芦屋競艇場! ここでは上記の記事に記載されている芦屋の特徴と必勝を簡単にまとめます。 芦屋の特徴は以下の3つです。
- 【特徴1】水面は淡水で全国屈指の静水面
- 【特徴2】季節風や天候の影響を受けにくい
- 【特徴3】インが強いのは企画レースの影響が大きい
芦屋の必勝法は以下の3つです。
- 【必勝法1】企画レースを攻略して安全に勝ちを狙う!
- 【必勝法2】モーター性能で高配当を狙う
- 【必勝法3】出目ランキングから考察し予想する
とはいえ、これだけで芦屋競艇場のことを知った気になってはいけません。
競艇場の奥は深いので、こちらの記事から芦屋の完全攻略法をチェックしてくださいね!

2023年の獲得賞金ランキング【ボートレースオールスター2023】

ここで改めて、現状の獲得賞金ランキングも振り返っておきましょう!
2023年5月14日時点の獲得賞金ランキングトップ10は以下の通りです。
順位 | 選手名 | 賞金額 |
---|---|---|
1 | 土屋 智則 | 54,367,200 円 |
2 | 毒島 誠 | 46,549,000 円 |
3 | 池田 浩二 | 43,058,666 円 |
4 | 茅原 悠紀 | 40,912,000 円 |
5 | 島村 隆幸 | 40,843,000 円 |
6 | 中島 孝平 | 34,915,000 円 |
7 | 前田 将太 | 34,127,000 円 |
8 | 峰 竜太 | 33,611,200 円 |
9 | 桐生 順平 | 33,064,000 円 |
10 | 井口 佳典 | 30,917,000 円 |
現在の1位はボートレースオールスターで優勝を果たした土屋智則選手ですね。
相変わらず峰竜太選手もSGにまだ出れていないのにここまで賞金を稼いでいるのは、流石の実力といえます。
ボートレースオールスターの基本情報

ここではボートレースオールスターの基本情報を紹介します。
- 【名称】ボートレースオールスター(笹川賞)
- 【開催期間】5月23日〜28日
- 【優勝賞金】4,000万円
- 【開催場】芦屋競艇場
【賞金】2位以下の賞金額は?
ボートレースオールスターの賞金が4,000円ということをご存知の方は多いでしょう。
しかし、優勝戦での2位、3位はどれくらいの賞金がもらえるのでしょうか?
いくつかのレースで順位ごとの賞金を見てみましょう。
着順 | 優勝戦 | 特別選抜A戦 | 準優勝戦 | 一般・予選 |
---|---|---|---|---|
1着 | 4,000万円 | 350万円 | 57万円 | 21万円 |
2着 | 1,650万円 | 250万円 | 43万円 | 17万円 |
3着 | 1,050万円 | 200万円 | 32万5千円 | 13万円 |
4着 | 800万円 | 165万円 | 26万円 | 11万円 |
5着 | 700万円 | 140万円 | 23万円 | 10万円 |
6着 | 650万円 | 120万円 | 20万5千円 | 9万円 |
優勝賞金は3,900万円から100万円アップの4,000万円となりました!
また、優勝戦まで食い込めば6着でも650万円とかなりの高額ですね。
ボートレーサーの年収を見てもわかるように、A1級の平均年収が約3,000万円ですから、これも納得できます。
SG競走は選手たちにとって、重要な収入源になります!
予選でも1走最低9万円か〜!すごいね!
【歴代優勝者】どんな選手がいる?
過去10年間のSGボートレースオールスター歴代優勝者を紹介します。
開催年 | 競艇場 | 選手名 | 所属支部 | コース | 決まり手 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 福岡 | 新田雄史 | 三重 | 3 | 差し |
2014年 | 福岡 | 菊地孝平 | 静岡 | 2 | 差し |
2015年 | 大村 | 山崎智也 | 群馬 | 1 | 逃げ |
2016年 | 尼崎 | 平本真之 | 愛知 | 1 | 逃げ |
2017年 | 福岡 | 石野貴之 | 大阪 | 1 | 逃げ |
2018年 | 尼崎 | 中島孝平 | 福井 | 1 | 逃げ |
2019年 | 福岡 | 吉川元浩 | 兵庫 | 1 | 逃げ |
2020年 | 住之江 | 篠崎仁志 | 福岡 | 1 | 逃げ |
2021年 | 若松 | 峰竜太 | 佐賀 | 1 | 逃げ |
2022年 | 宮島 | 原田幸哉 | 長崎 | 3 | まくり差し |
どのレースもそうですが、2010年位までは減音モーターではなかったため、モーターの威力があり多彩な決まり手が見られました。
ただ、最近はイン逃げのレースが多いですね。
また、2021年の峰竜太はファン投票1位からの優勝という結果を出しています!
過去には山崎智也や野中和也も1位から優勝をとっているぞい!
【歴代売上】2021年から急激に売上が増加!
過去10年間のSGボートレースオールスター歴代売上を紹介します。
開催年 | 開催場 | 売上 | 前年比 |
---|---|---|---|
2022年 | 宮島 | 145億円 | -22.6% |
2021年 | 若松 | 188億円 | +23.5% |
2020年 | 住之江 | 152億円 | +41.5% |
2019年 | 福岡 | 107億円 | +21.0% |
2018年 | 尼崎 | 89億円 | -4.3% |
2017年 | 福岡 | 93億円 | +5.3% |
2016年 | 尼崎 | 88億円 | -9.6% |
2015年 | 大村 | 97億円 | +4.2% |
2014年 | 福岡 | 93億円 | -2.8% |
2013年 | 福岡 | 96億円 | -5.6% |
ボートレースオールスターの売上は2018年までしばらく90億円前後で推移していますが、2019年から一気に売り上げが跳ね上がっています。
コロナ期間を経て、TVでバンバンCMを行っていることもあり、競艇の利用者が増えていることが原因でしょう。
昔はギャンブルの汚いイメージもあったが、今はかなりイメージアップしているからのう
- 減音モーターが導入されてからは1コース1着率が高まっている
- ボートレースオールスターの売上は2019年から順調に増加!
競艇予想で稼ぐならコチラ

ここまでオールスターを深掘りしてきましたが、オールスターひいてはSG競走といえば稼ぎどきですよね!
選手間の力量差もあまりないため、無難なレース予想がしやすいです。
とはいえ以下のような悩みもあるかもしれません。
- 稼ぎやすいのはわかるけど、結局当たらない
- 無難なレースだけじゃなかなか稼げない!
- オッズが低いと一発外れたら終わっちゃうし、全然回収率が上がらない
そんな方におすすめしたいのが競艇予想サイトです。
競艇予想サイトは、簡単にいえば競艇のプロが無料・有料で予想をしてくれるサービス!
多くのサイトが無料登録でき、無料予想も提供しています。
私はプロの無料予想を参考にしながら、自分なりに予想を組み立ててるよ♪
ただしデメリットとして、予想サイトには悪質な予想サイトがあるため、気をつけてください!
もし興味のある方はチェックしてみましょう。
まとめ:ボートレースオールスター2023は芦屋競艇場で開催!

- 2023年初のSG競争が芦屋競艇場で5月23日〜28日の日程に開催される
- ファン投票トップ5は池田浩二、西山貴浩、毒島誠、守屋美穂、桐生順平など
- 芦屋競艇場の水面は淡水で全国屈指の静水面
今回は第50回のオールスターについてまとめました!
オールスターは主にファン投票で出場選手が決まる面白いSGですね。
いつもはインターネット投票をしている方も、これを機会に足を運んでみても良いでしょう!
初心者の方はこれを機にボートレースにのめり込んでみてくださいね(笑)
では、この記事も随時更新していくため楽しみにしていてくださいね〜!


- めがね
- データだけを信じる競艇LOVER。自分の経験則でものを考えると考え方がブレてしまうため、これまでの競艇の歴史で証明されたデータを絶対視している。好きなことは出走表を眺め続けることと、競艇場の現地調査。
- 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。